Mac

ClippyがついにiPhoneにコピー&ペースト機能を導入

ClippyがついにiPhoneにコピー&ペースト機能を導入

[digg-me]コピー&ペーストは間違いなくiPhoneで最も求められている機能ですが、なぜAppleがまだ実現してくれないのか、いまだに理解できません…先月、JavaScriptのブックマークとウェブサービスを組み合わせることでiPhoneにコピー&ペースト機能を提供してくれるPasteBudについてお話しました。PasteBudには確かに制限が多く、期待していたほど素晴らしくなかったので、諦めてしまいました。

さあ、Clippyの登場です。CydiaでiSpazioリポジトリから入手できる無料アプリケーションです。まだベータ版ではありますが、ClippyはiPhoneでコピー&ペーストするのに今のところ最高のアプリです!

Clippyはどのように機能しますか?アプリをインストールしたら、任意のテキストを入力し、キーボードの「123」キーを押すだけでコピー/貼り付けボタンが表示されます。「コピー」をタップし、コピーしたいテキストの選択を開始します。もう一度「コピー」をタップすると選択が終了します。最後に「貼り付け」をタップすると、テキストを目的の場所に貼り付けられます。

クリッピー

かなりシンプルですよね?でもいくつか制限はあります…

まず、Clippyはメモ、メール、SMSアプリでしか動作しないのが大きな問題です。コピーしたいテキストのほとんどはWebから取得するもので、ClippyではSafariからテキストの一部をコピー&ペーストすることが(今のところ)できません。

次に、Clippyでは一度に1行しかコピーできません。例えば、5行の段落がある場合、その段落から1行しかコピーできません。これは、より大きなテキスト領域をコピーしたい場合が多いため、少し問題になります。

それ以外にも、Clippyはとても便利です!まだベータ版なので、今後改善され、Safariでも使えるようになり、複数行をまとめてコピーできるようになる可能性が高いことを覚えておいてください。

更新: Clippyが今朝アップデートされ、複数行を一度にコピーできるようになり、キーボードを使える場所ならどこでもコピー&ペーストできるようになりました(マップ、Twitterなど)。そのため、Cippyに関する私の否定的なコメントのほとんどはもはや通用しません。完璧なコピー&ペーストアプリにするための次のステップは、Safariからのテキストコピーを可能にすることです!

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.