Mac

AppleがモバイルGPUプロバイダーのImagination Technologiesとの契約を更新

AppleがモバイルGPUプロバイダーのImagination Technologiesとの契約を更新

iPad Air プロモーション(A7 クローズアップ 001)

ファブレス半導体メーカーのイマジネーション・テクノロジーズは、2007年からAppleのiPadとiPhoneに自社のグラフィックスおよびビデオハードウェアを提供してきた。英国を拠点とする同社は木曜日、Appleとのライセンス契約を延長し、iPhoneメーカーがイマジネーションの現在および将来のPowerVRブランドのグラフィックスおよびビデオGPUブループリントに複数年アクセスできるようになったと発表した。

取引の金銭的条件は明らかにされていない。AppleとIntelはともにImaginationに出資しており、Appleは同社の株式10%を保有している。

メディアリリースによれば、このライセンス契約により、イマジネーション社は同社のIPを組み込んだAppleチップの出荷ごとに継続的なロイヤルティ料と収益を徴収することになる。

Apple は Imagination の PowerVR シリーズの GPU のライセンスを取得し、それを ARM ベースの CPU 部品、メモリ、ロジックと 1 つのチップに統合しています。これはモバイル業界ではシステム オン チップ (SoC) と呼ばれています。

Apple 2013年10月イベント(iPad Air、A7 GPUパフォーマンス001)

iPhone および iPad デバイスのすべての SoC には、イマジネーションの GPU テクノロジが組み込まれています。これには、2007 年の最初の iPhone に搭載された Samsung 製の SoC から、2010 年の iPhone 4 用に Apple が設計した A4 チップ、そして最新の iPhone 5s、iPad Air、Retina ディスプレイ搭載の iPad mini を駆動する今日の A7 シリコンまでが含まれます。

A7 チップは、Imagination の Series6 GPU (クアッドコア G6430 グラフィックス) を使用します。

PowerVRシリーズ6XT-GPU

イマジネーションは最近、改良版のSeries6XT PowerVR GPU(上図参照)をリリースしました。このプラットフォームは、現行世代のSeries6ハードウェアと比較して50%のパフォーマンス向上を約束しています。

イマジネーション社によると、改良された GX6450 GPU は、生の GFLOPS が大幅に向上し、「GFLOPS/mm2 と GFLOPS/mW の両方で業界最高のパフォーマンス」を実現します。

GX6450は今年のA8チップに搭載される可能性は低いでしょう。AnandTechが指摘しているように、改良されたSeries6 GPUの一般向け発売は2015年後半まで見込めないでしょう。

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.