Shazamで聴いた曲をApple MusicやSpotifyに自動追加したいですか?このチュートリアルでは、iPhoneやiPadでその方法をご紹介します。
Shazam で曲を識別したら、後でアプリ内で簡単に見つけることができます。
しかし、スムーズにこれらのトラックを聴けるようにするために、Apple MusicまたはSpotifyでShazamが「My Shazam Tracks」という新しいプレイリストを自動的に作成するように設定できます 。このプレイリストには、発見したすべてのトラックが含まれています。今後Shazamでトラックを検索すると、音楽アプリ内でそのプレイリストに自動的に表示されます。
Shazamで調べた曲のプレイリストを作成する
Shazam アプリを初めて開くと、「Shazam を Apple Music に同期しますか?」という許可を求めるカードが表示される場合があります。「OK」をタップするだけで、準備完了です。
Shazam & Apple Musicというタイルが表示される場合もあります。タップすると、この2つのサービスがどのように連携するかが表示されます。「共有」をタップするだけで、Shazamで再生した曲がApple Musicのプレイリストに自動的に追加されます。
ただし、プロンプトが表示されない場合は、次の手順に従って、Apple Music または Spotify でプレイリストを作成してください。
- iPhone でShazam アプリを開き、一番下のカードを表示します。
- 左上の歯車アイコンをタップします。
- ShazamをApple Musicに同期するスイッチを有効にします。ShazamからApple Musicへのアクセス許可を求めるアラートが表示されます。「許可」をタップして プロセスを完了します。
- Spotify でプレイリストを作成する場合は、「接続」ボタンをタップして手順に従ってください。
注意: Shazam で保存した曲は、Apple Music または Spotify のいずれかに追加できますが、両方に追加することはできません。
上記の手順を実行したら、ミュージックアプリまたはSpotifyのプレイリストセクションに移動すると、「My Shazam Tracks」という新しいプレイリストが表示されます。これをタップすると、Shazamで発見したすべての曲(過去のトラックも含む)が表示されます。
このプレイリストはリアルタイムで更新されます。つまり、別の曲を Shazam で検索すると、その曲が「My Shazam Tracks」プレイリストに追加されます。
Shazam で検索した曲は Apple Music ライブラリにも追加されますか?
Shazamは、認識した曲をプレイリストに追加するだけです。Apple Musicライブラリには追加されません。曲を追加したい場合は、曲の横にある3つの点ボタンをタップし、 「ライブラリに追加」を選択してください。
注意:同じ曲を何度もShazamで検索すると、「My Shazam Tracks」プレイリストに繰り返し追加されます。これにより、プレイリストが不必要に乱雑になります。
Shazamで取得した曲を別のプレイリストに手動で追加する
前述の通り、Shazamで認識した曲は「My Shazam Tracks」プレイリストに自動的に追加されます。特に操作は必要ありません。ただし、Shazamで認識した曲を他のプレイリストに追加したい場合は、Shazamアプリ内から直接行うことができます。
- 曲を Shazam で検索し、完了したら[追加]ボタンをタップします。
- すべてのプレイリストが表示されます。いずれかをタップして曲を追加してください。
関連して:
- Shazam Tracksプレイリストが自動的に更新されない問題を修正する方法
- iPhoneとiPadのミュージックアプリでプレイリストを作成および編集する方法
- Apple Musicの曲をiPhoneやiPadに一括ダウンロードする方法