Mac

iPhoneとiPadの充電を高速化

iPhoneとiPadの充電を高速化

iPad Pro iFixit 分解 002

Androidメーカーが主力スマートフォンに急速充電機能を搭載するケースが増えている一方で、iPhone、特にiPadは未だに0%から100%まで充電するのに非常に時間がかかるのは、少々残念なことです。iOSデバイスを電源に接続したまま実際に使用すると、通常よりもさらに充電時間が遅くなります。

しかし実は、iPhone、iPod touch、iPad を電源アダプターに接続するたびに、より速く充電するために誰もが実行すべき簡単なトリックが 1 つあります。

機内モードを使っています、ルーク!

結局のところ、iPhone、iPod touch、または iPad を機内モードに設定するだけです。

画面下部から上にスワイプしてコントロールセンターを表示し、機内モードアイコンをタップして機内モードをオンにします。機内モードは、「設定」→「機内モード」で有効または無効にすることもできます。

機内モードコントロールセンター

充電が完了したら、機内モードを再びオフにします。

機内モードと充電とは何の関係があるのでしょうか?

エアラインモードは、携帯電話、Wi-Fi、Bluetoothなど、デバイスの無線通信を完全に停止します。これらの無線通信は使用中にかなりの電力を消費するだけでなく、無効にするとiOSデバイスからネットワークへのアクセスが完全に遮断されます。

また、ネットワークにアクセスできない場合、新しいメールの確認、アプリ内のバックグラウンド アプリ アクティビティ、iCloud 同期、iMessage 配信など、通常はバックグラウンドで実行されるすべてのネットワーク アクティビティが停止します。

さらに、通知が届かなくなり、画面が不必要に点灯することもなくなります。

iOS 7 (機内モード 001)

これらすべてが電力を消費し、デバイスがフルスピードで充電されるのを妨げます。

私は長年この方法(機内モード)を使っていますが、前述のような理由で充電速度が著しく低下しても構わないという方でなければ、あなたも試してみるべきです。バッテリーが大きくなればなるほど、充電速度の向上は顕著になります。

iPad Proオーナーは注意してください

このトリックは、電力を大量に消費する iPad の所有者にとって特に役立つはずです。

たとえば、12.9 インチ iPad Pro は、付属の 12W Apple USB 電源アダプタを使用して、その印象的な 10,307 バッテリーを完全に充電するのに 4 時間半かかります。これは、充電中にデバイスが使用されていないと仮定した場合です。

電源に接続した状態で機内モードに設定すると、充電時間が明らかに速くなります。私はiPad Proを持っていませんが、もしお持ちで、ちょっとした非科学的な調査を行う時間があれば、ぜひ下のコメント欄で結果を共有してください。

さらに詳しいヒントについては、完全なチュートリアル アーカイブを参照してください。

ヘルプが必要ですか?iDB にお問い合わせください。

行き詰まってしまいましたか?Appleデバイスで特定の操作方法がわからない場合は、  [email protected]までご連絡ください。今後のチュートリアルで解決策が見つかるかもしれません。また、 [email protected]まで 、ハウツーに関するご提案をお送りいただくこともできます 。

投稿上部の画像は iFixit より提供されました。

出典: The App Factory(The Loop経由)

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.