Mac

新しいiPhone SEには、2,018mAhという大容量のバッテリーが搭載されている。

新しいiPhone SEには、2,018mAhという大容量のバッテリーが搭載されている。

新しい iPhone SE は、これまでにリリースされたすべてのモデルの中で最も高いバッテリー容量を備えており、その結果、バッテリー寿命も最長になっています。

アップルのビデオCMの静止画。女性が第3世代のiPhone SEを横向きに手に持ち、画面を熱心に見つめている。白い文字で「Love the Power」というキャッチフレーズが書かれている。
画像クレジット: Apple / YouTube
  • 発売されたばかりの Phone SE の最初の分解ビデオでは、内部のバッテリー容量が 2,018 mAh と大きくなっていることが明らかになりました。これは前モデルよりも大幅に増加しています。
  • これにより、新しい iPhone SE は、5G を考慮しても、これまでのすべての iPhone SE 世代の中で最も長持ちするバッテリーを搭載したモデルになります。
  • 新しい iPhone SE は、バッテリー容量の増大に加え、より省電力の CPU と、前モデルの 3GB から 4GB に増えた RAM も備えています。

新型iPhone SEの初期レビューでは、前モデルには搭載されていなかった電力消費量の多い5Gモデムを搭載しているにもかかわらず、バッテリー駆動時間の大幅な向上が評価されました。発売開始に伴い、YouTuberによる分解動画の投稿も開始されており、日経xTechは新型iPhone SEがQualcommのSnapdragon X57モデムを搭載していることを確認できました。続きを読む:iPhone SE 3に関する決定版FAQ

ジョー・ロシニョール、MacRumors:

このモデムはQualcommのウェブサイトに掲載されていないため、Apple向けに設計されたカスタムモデルである可能性がありますが、それ以上の詳細は不明です。このモデムはiPhone SEで5G通信を可能にしますが、サポートはサブ6GHz帯に限定されています。一方、iPhone 13モデルは米国ではより高速なmmWave帯もサポートしています。

そこに、新型iPhone SEの価格が前モデルより30ドル高い(429ドル対399ドル)理由への答えがあります。Qualcomm製の5G対応モデルは明らかに安くはないからです。だからこそ、Appleは長年独自のモデム開発に取り組んでおり、2023年に登場するiPhoneに初搭載される可能性があります。

比較:iPhoneのバッテリー

これまでの iPhone SE のバッテリー:

  • 初代iPhone SE:1,821mAhのリチウムイオンバッテリー
  • 第2世代iPhone SE:1,642mAhのリチウムイオンバッテリー
  • 第3世代iPhone SE:2,018mAhのリチウムイオンバッテリー

Apple は iPhone SE 3 のバッテリーについて次のように主張しています。

  • ビデオ再生:最大15時間
  • ビデオ再生(ストリーミング) : 最大10時間
  • オーディオ再生:最大50時間

Appleのウェブサイトに掲載されているiPhone SEの技術仕様によれば、iPhone SE 3は前モデルと比べて、フル充電でビデオ再生が2時間長く、オーディオ再生はなんと10時間長くなっている。

どのiPhone SEが最もバッテリー寿命が長いですか?

それは第3世代のiPhone SEです。バッテリー容量はスマートフォンを選ぶ上で重要な要素ですが、数字だけに注目するのではなく、もっと深く考えるべきです。Appleは通常、デバイスのハードウェアとソフトウェアを同じプラットフォームで設計しているため、iPhoneやiPadなどのモバイル製品を競合他社よりも優れたエネルギー効率で最適化できるのです。

そのため、一部のiPhoneモデルは、大容量バッテリーを搭載することなく、Android端末と同等のバッテリー駆動時間を実現しています。新型iPhone SEの場合、CPUをより省電力なApple A15 Bionicチップにアップグレードすることで、バッテリー性能が向上しました。参考記事:iPhoneのバッテリー駆動時間を節約するヒント

TSMCの7nmプロセスで製造された前モデルのiPhone SEに搭載されていたA13チップと比較して、新型iPhone SEに搭載されたA15チップはより微細な5nmプロセスを採用しています。これにより、チップ上のトランジスタやその他の部品は以前よりもさらに小型化されています。信号伝達速度が向上し、発熱が低減されるため、パフォーマンスの向上と省電力化が同時に実現され、バッテリー駆動時間の延長につながります。

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.