Snapchatは、ユーザーがストーリーの視聴体験を再び自由にコントロールできるよう、自動再生機能を削除します。まさに待望のタイミングでした。今年3月に自動再生機能が実装されてから間もなく、自動再生機能によってストーリーを個別に選んで視聴できないという苦情が寄せられ始めました。アップデートされたアプリでは、自動再生機能が「ストーリープレイリスト」という全く新しい機能に置き換えられました。
「友達全員ではなく、親しい友達や家族が何をしているのか知りたいだけの時もありますが、オートアドバンスがそれを妨げていました」とスナップチャットはブログ投稿で認めている。
ストーリーをタップすると、自動的に次のストーリーに進むのではなく、そのストーリーが表示されるようになりました。アプリ開発者は、新しいストーリープレイリスト機能は、視聴したいストーリーを選択し、選択した順序でシームレスにフルスクリーンで表示できるため、自動進行の代替となることを強調しました。
友達の名前の左側にあるストーリーのサムネイルをタップしてストーリーをプレイリストに追加し、画面下部の再生ボタンを押して視聴します。
ストーリープレイリストモードでは、ストーリーを1つずつ視聴することも、お好きな順番で再生することもできます。これまでは、他のユーザーのストーリーを視聴し終えると、アプリは自動的に次のユーザーのストーリーを開始していました。
また、Snapchat は現在「友達を最優先」しており、友達や家族からの最新情報を上部に表示するためにニュース コンテンツが下部に移動されました。
SnapchatはApp Storeから無料で入手できます。