Mac

ニューヨーク市地下鉄、全駅・全路線でApple Payのサポートを開始

ニューヨーク市地下鉄、全駅・全路線でApple Payのサポートを開始

ニューヨーク市のメトロポリタン交通局(MTA)は、Apple Payやその他の非接触型決済方法がすべての駅とすべてのバスで受け入れられるようになったと発表した。

MTAは木曜日にTwitterで「2021年は非接触型の運賃支払いが最良の乗車方法だ」と投稿し、Apple Payなどの非接触型決済に対応した新しい端末が、すべての地下鉄駅、すべてのバス、そして全5行政区で利用可能になったと発表しました。OMNYシステムにより、乗客はスマートフォン、スマートウォッチ、非接触型クレジットカード/デビットカードなどの対応NFCデバイスで、タップして運賃を支払うことができます。

MTAのアル・プトレ事務局長は記者会見で、OMNYカードはニューヨークの鉄道路線に隣接して導入される予定で、非接触型OMNYカードや割引運賃カードなどの機能も計画していると述べた。MTAは2023年までにメトロカードをOMNYカードに完全に置き換える計画だ。

発表前、Apple PayはMTAから限定的にサポートされており、2019年5月末から一部の駅でAppleのExpress Transit機能が利用可能でした。本日の発表により、すべての地下鉄路線とバスターミナルがExpress Transitをサポートするようになり、改札口でiPhoneまたはApple Watchをタップするだけで、迅速な非接触型決済が可能になります。

これは、Express Transit 機能では Touch ID、Face ID、パスコード、または Apple Watch による認証を必要としないため、文字通りポケットから携帯電話を取り出す必要がまったくないため、特に便利です。

Express Transit の詳細については、チュートリアルをお読みください。

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.