iOS脱獄コミュニティの黎明期から存在するものが一つあるとすれば、それはクイックアプリケーションランチャーという概念です。この分野では長年にわたり様々なコンセプトが生まれてきましたが、最新のものの一つがiOS開発者MegaDevが開発した「B3rry」と呼ばれる脱獄ツールです。
上のスクリーンショット例からもわかるように、B3rryでは最大4つのアプリをロック画面に常時表示させ、素早くアクセスできるように設定できます。アプリランチャーインターフェースはカメラと懐中電灯の切り替えボタンのすぐ下に表示されます。そのすぐ下には、アイドル状態の時にユーザーを魅了する、完全にカスタマイズ可能な波形のようなアニメーションが表示されます。
以下に、前述の波形のようなアニメーションを描いたアニメーション GIF を示します。
B3rryの仕組みについてですが、アプリアイコンをタップすればそれぞれのアプリが起動すると考える人が多いかもしれませんが、実際にはそうではありません。アイコンをタップして画面下部中央(波形のようなアニメーションの上)までドラッグし、アイコンを離すとアプリが起動します。非常にシンプルですが、もし理解できなかった方のために、開発者によるデモ動画をご覧ください。
YouTubeでiDBを購読する
先ほども述べたように、B3rryは様々な方法で完全にカスタマイズ可能です。アプリランチャーに表示させたいアプリを選択できるだけでなく、波形のようなアニメーションの見た目もカスタマイズできます。
B3rry をインストールすると、設定アプリに調整専用の環境設定パネルが表示されます。
ここでは、次のことができます。
- B3rryの色を設定する
- 必要に応じてブレンドモードのオン/オフを切り替える
- カスタムカラーを有効または無効にする
- 3つの波形ラインごとにカスタムカラーを設定します
- デフォルトのカメラと懐中電灯の切り替えボタンを表示または非表示にします
- アプリランチャーに表示されるアプリを最大4つ選択します
開発者は、メインの設定パネルの右上に、必要に応じて変更を保存できる「Respring」ボタンを提供しています。
B3rryを試してみたい方は、お好みのパッケージマネージャー経由でPackixリポジトリから1.99ドルで購入できます。この調整機能は、ジェイルブレイクされたiOS 13デバイスに対応しています。
checkra1n または unc0ver デバイスに B3rry をインストールされますか? インストールする理由、またはインストールしない理由を、下のコメント欄でぜひお聞かせください。