Appleはユニバーサル・ピクチャーズと提携し、「ペット」のプロモーションとして、Siriのバックエンドをアニメ映画に関連したレスポンスで更新したようです。同社のiTunes USA公式Facebookページは、Siriとの提携を、美しく仕上げられたティーザー動画で宣伝しています。
また、Apple TV の iTunes ムービー アプリに短時間表示される「Siri、私が家にいないとき、ペットはどうするの?」という専用のバナーも発見しました。
Siri は、「私が家にいないとき、ペットは何をしてるの?」という質問に対して、次のような 20 種類以上のユーモラスな返答を提供します。
- 「まあ、あのキブルズッキーニマフィンは、焼いて勝手に食べられたとは思えないけど。」
- 「私は異種族間のスパイ活動をしているように見えますか?」
- 「Apple Musicで『Who Let the Dogs Out』をかけて欲しいって言われるんだ。『Cat's in the Cradle』とか『Free Bird』とか…」
「15種類の異なる応答がプログラムされており、Appleがホームエンターテイメントタイトルで協力するのは今回が初めてであり、またSiriがiTunesの映画タイトルと対話するようにプログラムされたのも初めてです」とユニバーサル・ピクチャーズは述べた。
今すぐ試してみて、気に入った回答をコメント欄で教えてください。
AppleがSiriを活用して流行のポップカルチャーを取り上げるのは今回が初めてではありません。良い例としては、ARゲーム「Pokemon GO」とのタイアップがあり、Siriはポケモンに関する様々な質問に答えるようにプログラムされていました。
こちらはSiriの初の映画との提携を宣伝するAppleのFacebookビデオです。
「ペット」は、マンハッタンのアパートを舞台に、ペットたちの生活を面白おかしく描いたアクション/アドベンチャー アニメ コメディです。
宣伝文句より:
二本足の住人たちが仕事や学校へ向かう中、ペットたちが集まり一日が始まります。リーダー格のハウンドは機転の利くテリアの救助犬。飼い主の世界の中心的存在としての彼の地位は、飼い主が、洗練されていない雑種犬のデュークを連れて帰ってきたことで、突如脅かされます。
二人はすぐにニューヨークの荒れた街に迷い込み、愛らしい白いウサギのスノーボールに出会う。スノーボールは捨てられたペットたちの軍団のリーダーで、人類と飼い主を愛するすべてのペットに復讐しようと決意していることが判明する。犬たちはこの陰謀を阻止し、夕食に間に合うように戻らなければならない。
「ペット」のデジタル版は、iTunes Storeにて19.99ドルでご購入いただけます。3本のミニムービーをはじめとする様々な特典を含むiTunes Extrasが付属します。
出典: Facebook上のiTunes