Roku は最も人気のあるストリーミング プラットフォームの 1 つであり、ストリーミング デバイスで視聴するものを制御することがこれまで以上に簡単になりました。
Rokuモバイルアプリは本日バージョン6.1.3にアップデートされ、同時に新しいApple Watchアプリもリリースされました。(自動インストールをオフにしている場合は、RokuアプリをApple Watchに手動でインストールする必要がある場合があります。ご参考までに。)アプリのアップデートは無料で、今すぐダウンロードしてインストールできます。
今回のアップデートで最もエキサイティングな点の一つは、Rokuが音声検索をiOSのリモートアプリだけでなくApple Watchにも拡張したことです。これにより、Rokuユーザーは音声アイコンをタップするだけで、Apple Watchに向かって「Huluアプリを起動して」などと話しかけることができるようになります。
これは、Apple TV とその標準 iOS アプリにとって非常に便利な機能ですよね?
アプリをアップデートすると、Apple Watch で利用できるようになるその他の機能は次のとおりです。
- リモコン– Apple WatchからRokuデバイスを直接操作できます。モバイルアプリと同じ使いやすいリモコンが、手首にぴったりのサイズで登場!
- チャンネル起動- ウォッチ画面を1回タップするだけで、テレビでチャンネルを素早く起動できます。チャンネルは最近起動した順に表示されるので、便利です。
- 音声検索** – アプリ内の音声アイコンをタップするだけで、「Huluを起動」「コメディを検索」「HDMI 1に切り替えて」など、Roku TVに指示を出すことができます。一部のRokuデバイスおよびRoku TVモデルでご利用いただけます。
- リモコンファインダー- リモコンをまた紛失してしまいましたか?Apple Watch用のRokuアプリを使ってRokuリモコンに信号を送ると、チャイムが鳴るので、ソファのクッションの中から見つけることができます。Roku Ultraおよび一部のRoku TVモデルでご利用いただけます。
また、音声検索機能は Apple Watch Series 1 から Series 5 でのみ利用できることにも注意してください。
Roku関連のニュースとして、Apple TVアプリがストリーミングデバイスでつい最近リリースされました。つまり、 『フォー・オール・マンカインド』、 『ザ・モーニングショー』、 『See』など、最新のApple TV+コンテンツにアクセスできるようになるということです。