Apple Musicなどの競合他社に対抗するため、Tidalは水曜日にストリーミング音楽サービスの新たなファミリープランを発表しました。この新プランでは、最大5人のユーザーがTidalのプレミアムおよびHiFiサービスを、単体料金よりも大幅に割引された価格で利用できるようになります。
仕組みは以下のとおりです。Tidal Premiumのスタンドアロンアカウントは月額9.99ドル、HiFiアカウントは月額19.99ドルです。ファミリープランに加入すると、最大4人までアカウントにユーザーを追加でき、プレミアムは月額4.99ドル、HiFiは月額9.99ドルと、50%オフとなります。
追加アカウントは、メインアカウントまたは親アカウントのユーザーによって管理されます。TIDALファミリープランの各アカウント所有者は、独自のログイン情報を保持し、他の加入者と同様に音楽のプレイリスト、設定、コンテンツをカスタマイズできます。ファミリー価格は、サブスクリプションに1~4つの追加アカウントを追加した方に適用されます。これらのアカウントの料金は、メインアカウントのユーザーが支払います。各アカウントユーザーは、無制限のオンラインストリーミングをご利用いただけ、オフラインモードで使用できるデバイスを最大3台まで登録できます。
Tidalの新しいファミリープランは、個人プランよりは大幅に割引されていますが、他のサービスと比べるとかなり高額です。例えば、Apple Musicは最大6ユーザーまで月額14.99ドルでストリーミング再生を提供しています。Tidal Premium(10ドル+5ドル+5ドル+5ドル+5ドル+5ドル)は5ユーザーで25ドルです。
ヒップホップ界の重鎮ジェイ・Zをはじめとするアーティストが所有するTidalは、高音質音楽で「ゲームを変える」と謳って3月に設立されました。しかし、高価格設定と、音質の違いを実際に認識できる人がほとんどいないという状況が、Tidalの最大の差別化要因を帳消しにしてしまったのです。
そして、高額なファミリープランは、Spotifyの状況を悪化させるだけだ。Apple Musicは先週、業界をリードする3ヶ月間の無料トライアルと、世界で最も人気のあるスマートフォンにおけるプレミアムサービスの提供を武器にサービスを開始した。そして、Spotifyはサービスを次のレベルへと引き上げる準備を進めているようだ。
出典: Tidal