Iphone

アップル、米国でのiPhone製造を検討

アップル、米国でのiPhone製造を検討

iPhone 7 ジェットブラック製造画像005

米国の次期大統領ドナルド・トランプ氏は選挙運動中、アップルなどの国内テクノロジー企業に対し「コンピューターやその他」を米国内で製造するよう強制すると繰り返し述べていた。

彼はかつて、何年も前に中国に外注した製造業の仕事を同社が復活させない限り、アップル製品のボイコットを公然と呼びかけたことさえあった。

日本の日経新聞は今日、iPhoneの契約製造業者であるFoxconnとPegatronに対し、米国にiPhone製造工場を設立する可能性について、クパチーノの企業が最近打診したと報じている。

「アップルは6月、iPhone組み立てメーカーのフォックスコンとペガトロンの両社に対し、米国でのiPhone製造を検討するよう要請した」と情報筋は述べた。「フォックスコンはこれに応じたが、ペガトロンはコストを懸念してそのような計画の策定を拒否した。」

iPhone 7 Plusの背面大型カメラ

別の情報筋によると、アジアのサプライチェーンは、次期米大統領がアップルに対し「一定数のiPhone部品」を国内生産するよう圧力をかける可能性があると考えているという。また別の業界筋は、「米国政府が国内生産のために地元企業に補助金を出さない限り」、米国でiPhoneを製造するのは容易ではないと述べた。

iPhone用チップメーカーTSMCも米国に工場を設立する可能性があるが、同社は台湾以外でiPhone用チップを製造するにはコストがはるかに高くなると明言している。

フォックスコンとペガトロンは年間2億台以上のiPhoneを製造している。

Macの一部の部品は現在米国で製造されているが、iPhoneは製造されていない。例えば、AppleのサプライヤーであるFlextronicsは、2013年からテキサス州オースティンの工場でMac Proの筐体を生産している。また、2012年にはFoxconnが同州にiMacの組立ラインを設置した。シャープは最近、「主要顧客から米国での製造を求められた場合」、将来のiPhone向けOLEDパネルを製造するための米国工場を設立する可能性があると示唆した。

iPhone 7 の Jet Black カラーウェイの完璧なフィット感と仕上がりを実現するために行われる複雑な製造工程の一部をご紹介します。

https://www.youtube.com/watch?v=sbios0u2Px8

製造業の雇用を国内に戻すことは、言うは易く行うは難しかもしれない。アップルの最高経営責任者(CEO)は、製造業の雇用はとっくに中国に奪われていると繰り返し述べている。

フォックスコンの組立ライン労働者の平均的な月給は200ドルをわずかに上回る水準で推移しており、アップルは、iPhoneやその他の機器の組立てに米国人労働者を雇用することから生じる人件費と生産コストの増加による投資収益の減少に対処するよう株主を説得する必要があるだろう。

実際、フォックスコンの会長テリー・ゴット氏は、生産コストの必然的な上昇を理由に、iPhoneの生産を米国に移転することに「それほど熱心ではない」と報じられていた。

「米国でiPhoneを生産するとコストが2倍以上になる」と情報筋は語った。

iPhone 7 ジェットブラック製造画像 001

そもそも、米国のテクノロジー企業が生産の大部分を海外にアウトソーシングするよう圧力をかけたのは投資家だった。これは、現代のグローバル化と自由貿易のせいだけでなく、ウォール街の貪欲さと、労働者とその家族(彼らがどこに住んでいようと)を犠牲にして利益の増大を追求する姿勢のせいでもある。

iPhone 7 ジェットブラック製造画像 006

「アップルに、あのクソみたいなコンピューターとかを他国ではなく、この国で作らせるつもりだ」とトランプ氏は1月、バージニア州のリバティ大学で述べた。3月には、スーパーチューズデーの勝利演説で「中国で作らせても、我々にとって何の役に立つんだ?」と皮肉を込めて問いかけた。

中国政府は、トランプ政権が強引に貿易戦争を開始した場合、「中国における米国車とiPhoneの販売は打撃を受けるだろう」と警告した。

iPhone 7 ジェットブラック製造画像 004

いずれにせよ、新政権は、企業とその有力な投資家に対し、中国から米国に非常に低賃金の仕事を戻すことが彼らにとって最大の利益であると納得させるという困難な戦いに直面することになるだろう。

ティム・クック氏はCBSの「60 Minutes」で、インフラと必要なスキルの不足によりiPhoneの生産を米国に戻すのはほぼ不可能だと語った。

「iPhoneを製造するには、サプライヤーが一箇所に集積する必要があるが、米国には今のところそれがない」と彼は述べた。「たとえトランプ大統領が45%の関税を課したとしても、関税と合わせたコストが米国内での生産ラインの建設と稼働に必要な費用よりも低ければ、メーカーは海外での生産継続を選択する可能性がある」

米国のシンクタンク、経済政策研究所によれば、米国では2000年から2014年の間に製造業の雇用が500万人も失われたという。

出典:日経新聞

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.