DirecTV Nowは2016年後半に正式に発表され、その後すぐにサービスを開始しました。サービス開始以来、多くの変更が行われてきましたが、大規模なリブランディングほど大きな変更はありません。
しかし、AT&Tは今週、この変更を正式に実施することを決定し、「AT&T TV Now」(旧称DirecTV Now)を正式に発表しました。AT&Tは本日この発表を行い、DirecTV Nowの加入者には変更が即時適用されることを通知する自動メールの送信を既に開始しています。
ただし、ブランド変更が完了するまでにはしばらく時間がかかる可能性があります。つまり、もうしばらくはデバイスに DirecTV Now アプリが表示される可能性があります。
今後数週間のうちに、AT&T TV アプリはさまざまなアプリ ストアからダウンロード可能になり、現在の DIRECTV NOW の顧客はデバイス上でこのアップデートを自動的に確認できるようになります。
AT&Tは、利用可能なストリーミングアプリの合理化に取り組んでいます。AT&T TVアプリとAT&T TV Nowアプリは現在、統合されており、両サービスのコンテンツはモバイルデバイス用のAT&T TVアプリと家庭用の大画面で視聴できます。
AT&T TVの「新しい体験」は、今夏後半に米国の加入者向けに提供が開始される予定だ。
もちろん、AT&Tがストリーミング市場で展開しているのはこれだけではありません。同社は最近、ワーナーメディアのストリーミングサービス「HBO Max」を発表しました。このサービスでは、HBOの全コンテンツに加え、TBS、TruTV、カートゥーンネットワークなど、他のネットワークの番組や映画も配信されます。
朗報なのは、これは単なるブランド変更であり、AT&Tが新た なストリーミングサービスを立ち上げるわけではないということです。少なくともAT&T TV自体に関しては、同社が既存の取り組みを一つの統合アプリに集約しようと努力していることは称賛に値するでしょう。
AT&T TV Nowの加入者ですか?もしそうなら、DirecTV Nowと比べて新しい名前をどう思いますか?