ホーン。あまり評価されていない小物ですよね?デザイン会社en&isもその意見に賛同し、iPhoneのスピーカーから出る音の明瞭度と音量を向上させると謳うホーン型のデバイス「MegaPhone」を開発しました。
はい、本気です…
Google によってイタリア語から翻訳された説明では、コンセプトが次のように説明されています。
パッシブセラミック製のiPhone用アンプ。この形状は、最高のサウンド出力を増幅し最適化するように設計されています。アンプは薄い木製構造を採用しており、対象物がテーブルから浮いた状態になります。これにより、対象物の振動が増幅され、音の放射が最適化されます。iPhone用に設計されており、ヘッドホンなしで音楽を聴いたり、まるで同じ部屋で話しているかのように相手の声が聞き取れる音声会議に最適です。
確かに、このアイデアは少し奇妙に思えるかもしれませんが、MegaPhoneが魅力的な機器であることに異論を唱える人はほとんどいないでしょう。手作りのセラミックホーンは美しく、もしこの動画が実際の様子だとしたら、音質も悪くありません。
[チューブ]http://www.youtube.com/watch?v=36xvovxuG18[/チューブ]
価格についてはまだ発表されていませんが、少し高めになるのではないかと予想されます。
[TUAW]