Iphone

CES 2015: ハーマン、ステアリングホイールに搭載されたタッチパッドをベースにしたCarPlayソリューションを開発

CES 2015: ハーマン、ステアリングホイールに搭載されたタッチパッドをベースにしたCarPlayソリューションを開発

統合エッセンシャルコックピット画像001

9to5Mac の Jeremy Horwitz 氏は、CES 2015 で、タッチスクリーンベースのインタラクションを廃止し、ステアリングホイールに取り付けられたタッチパッドを採用した Harman の斬新な CarPlay ソリューションを試す機会を得ました。

オーディオおよびインフォテインメント機器の設計・販売を手がけるハーマン社は、同社の「Integrated Essentials Cockpit」が、他の CarPlay システムのように車載ディスプレイに UI をレンダリングするのではなく、ステアリングホイールのすぐ後ろのダッシュボードに配置する点が注目に値すると述べている。

このようなアプローチは、さまざまな理由からタッチスクリーンベースの CarPlay システムよりも優れていると考えられますが、落とし穴がないわけではありません。

ドライバーはタッチスクリーンを操作するために車体の中央に視線を向ける必要がないだけでなく、ステアリングホイールに組み込まれたタッチパッドを使用して CarPlay を操作することもできます。

記事上部のサンプル写真は、HarmanがCarPlayインターフェースを左側のスピードメーターと右側のタコメーターの間に配置している様子を示しています。ご覧の通り、レイアウトでは現在の気温がCarPlayインターフェースの上に、燃料残量表示が下に配置されています。

この統合ソリューションは、競合の CarPlay システムと比較して、CarPlay 接続の障害によってスピードメーターやオドメーターの機能が中断されるリスクを軽減するのにも役立ちます。

「CarPlay がクラッシュしたりハングしたりしても、他のすべては正常に動作し続けます」と著者は書いています。

統合エッセンシャルコックピット画像002

運転や CarPlay に関連するすべてのものがハンドルの後ろのダッシュボードに便利に配置されていることの利便性に感謝する人は多いと思いますが、私はその一人ではありません。

CarPlayのアイコンやUIがスピードメーターやタコメーターのすぐ近くにあるのは、少し圧迫感があります。もちろん私の考えが間違っているかもしれませんが、運転という文脈から焦点が逸れているように感じます。

私が古い考え方をしているだけかもしれませんが、インフォテインメントはハンドルの後ろではなく、車の中央に搭載されるべきだと思います。

あなたはどう思いますか?

Harman の CarPlay の使用は運転の邪魔になりますか?

[9to5Mac]

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.