Iphone

Appleが音声アプリスタートアップのPullstringを買収

Appleが音声アプリスタートアップのPullstringを買収

Axiosの報道によると、Appleは音声アプリのスタートアップ企業Pullstringの買収に合意した。サンフランシスコに拠点を置く同社は、2011年にピクサーの元幹部らによって設立され、その技術は玩具向けのインタラクティブ音声アプリからAmazon EchoやGoogle Assistant製品まで、あらゆる製品に活用されている。

背景:  Pullstringは2011年にピクサーの元幹部グループによって設立され、当初は玩具向けインタラクティブ音声アプリ(2015年のHello Barbieを含む)の開発に利用されていました。その後、Amazon EchoやGoogle AssistantなどのIoT製品の導入により、そのアプローチを拡大しました。 

同社はCRV、Greylock、True Ventures、Khosla Ventures、First Round Capitalなどのベンチャーキャピタルから約4,400万ドルを調達した。PitchBookによると、資金調達後の最新の評価額は1億6,000万ドル強となっている。

契約前払い金は約3,000万ドルとされており、経営陣へのアーンアウト報酬として約1,000万ドルが加算される。これには、かつてピクサーのCTOを務めたCEOのオーレン・ジェイコブ氏も含まれる。

Appleは大手携帯端末メーカーとして初めてデバイス内デジタルアシスタントを導入したにもかかわらず、それ以来、Google、Amazonなどの同分野では大きく遅れをとっています。音声統合アプリの開発を専門とするPullstringのような企業を買収することで、この差を埋められる可能性がありますが、それは確かに困難な課題です。

出典:アクシオス

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.