Iphone

macOS Big Sur 11.3の新機能:ステレオペアリングされたHomePodをMacのデフォルトのサウンド出力として使用する

macOS Big Sur 11.3の新機能:ステレオペアリングされたHomePodをMacのデフォルトのサウンド出力として使用する

Apple の macOS 11.3 アップデートの新機能の 1 つにより、Mac ユーザーは 2 つの HomePod スピーカーをステレオのような構成で macOS のデフォルトのサウンド出力として設定できるようになります。

ステレオペアリングされたHomePodは、iPhone、iPad、iPod touch、Apple TVのデフォルトのサウンドオプションとして以前からサポートされていました。そして今、macOS 11.3ではMacでもサポートされるようになりました。

9to5Macが最初に発見したように、macOS 11.3では、接続されたHomePodのペアが、以前のように2つの別々のスピーカーとしてではなく、1つのデバイスとして表示されます。これにより、HomePodのステレオペアをmacOSのデフォルトのサウンド出力に設定し、コンピューターですべてのオーディオをHomePodから再生できるようになります。

macOS 11.3の最初のベータ版のMacユーザーインターフェースのサウンド出力オプションのスクリーンショット。HomePodのステレオペアが表示されている。

macOS ユーザー インターフェイスのサウンドは、Mac の内蔵スピーカーから引き続き再生されます (macOS では、UI サウンドのデフォルト出力を他のオーディオとは別に設定することもできます)。

ご存知ない方のためにご説明すると、macOS 11.3のこの新しいオーディオオプションはシステム全体の設定です。つまり、MacアプリからのすべてのオーディオがHomePodステレオペアにルーティングされるということです。しかも、ユーザー側で特別な操作をすることなく、そのまま動作します。

素晴らしいですね。これはいつ使えますか?

この新機能は、Appleが昨日リリースしたmacOS 11.3 Big Surの最初のベータ版の一部として、開発者テスト向けにリリースされました。macOS 11.3が今春一般公開されると、一般ユーザーもこの便利な新機能を利用できるようになる予定です。

以前の状況

macOS 11.3のこの新機能が導入される前は、ステレオペアリングされたHomePodをAppleのミュージックアプリで使用して、音楽やその他のオーディオコンテンツを楽しむことができました。さらに、AirPlay機能を使ってMacからHomePodのステレオペアにオーディオをルーティングすることもできました。しかし、その使い勝手には多くの改善の余地がありました。例えばAirPlayの場合、HomePodにオーディオを送信するたびに、AirPlayインターフェースでHomePodのステレオペアを手動で選択する必要がありました。

macOS 11.3アップデートでは、ステレオペアリングされたHomePodをシステム全体のデフォルトのサウンド出力として使用できるようになりました。これにより、Macのすべてのオーディオが2台のHomePodから再生され、コンピュテーショナルオーディオ、ステレオセパレーションなどの機能も利用できるようになります。

AirPlay 2 はついに Mac にも登場するのか?

macOSはオリジナルのAirPlayをサポートしていますが、AirPlayへの対応は現時点では完了していません。現在、ステレオのような構成でHomePodスピーカー2台を最大限に活用したり、その他の特定の機能を使用するには、AirPlay 2が必要です。AirPlay 2はMac上の特定のAppleアプリでのみサポートされており、システム全体ではサポートされていません。あくまで推測ですが、macOS 11.3にはMacのシステム全体でAirPlay 2プロトコルのサポートが含まれていると想定しても間違いないでしょう。

Apple TVでも

Apple は、Apple TV メディアストリーマーで同じオーディオルーティングオプションを提供しています。

この機能を設定するには、iPhone、iPad、またはMacのホームアプリを使用してください。または、  Apple TVの設定→ビデオとオーディオ→デフォルトのオーディオ出力と進みます。そこから、デフォルトのサウンド出力として、HomePod 1台またはステレオペアのHomePod 2台を選択できます。

→ HomePodとApple TV 4Kでバーチャルサラウンドオーディオを有効にする方法

こうすることで、Apple TVのすべてのオーディオがHomePodから再生されるので、専用のAVレシーバーは不要になります。HomePodはDolby Atmos、Dolby Digital 7.1、Dolby Digital 5.1のサラウンドサウンドをデコードし、ご自宅で臨場感あふれるシアター体験を実現します。

画像クレジット: Filipe Espósito/9to5Mac

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.