このチュートリアルでは、Apple Vision Proの「Find My」アクティベーションロックを有効または無効にする方法をご紹介します。これらの手順は、ヘッドセットでこの機能が有効になっているかどうかを確認するのにも役立ちます。
「探す」機能は、iPhone、iPad、Mac、Apple Watch、AirPods など、ほとんどの Apple デバイスで利用できます。
紛失または盗難にあったデバイスの位置を特定したり、デバイスまでの道順を取得したり、リモートでロックしたり、カスタムのロック画面メッセージを表示したり、サウンドを再生したり、リモートで消去したりできます。
アクティベーション ロックは、「探す」のもう 1 つの機能で、Apple デバイス (AirPods を除く) が自分以外の人によって使用されるように設定されないようにします。
Apple Vision Pro には「探す」オプションがありますが、これを使用して紛失した Vision Pro の場所を確認したり、見つけやすくするためにサウンドを再生したり、紛失モードをオンにしたり、メッセージを表示したり、デバイスをリモートで消去したりすることはできません。
Apple Vision Proの「探す」を何に使えるのか疑問に思う方もいるかもしれませんね。その答えは「アクティベーションロック」です。
Apple Vision Proのアクティベーションロックにより、あなた以外の人がヘッドセットを使用できるように設定することができなくなります。そのため、紛失や盗難に遭った場合でも、デバイスを回収できる可能性が高まります。
誰かがあなたの Apple Vision Pro を盗んだ場合は、次のようになります。
- パスコードで保護されているため、デバイス内部にアクセスすることはできません。
- 万が一侵入された場合、「Find My Activation Lock」機能をオフにしたり、リセットしたり、デバイスを完全に消去したりするには、Apple ID のパスワードが必要になります。
- たとえ何らかの方法でヘッドセットを消去されたとしても、使用するために設定しようとしても、アクティベーションロックにより、Apple IDのメールアドレスとパスワードが入力されるまで設定を完了できません。つまり、このデバイスは、部品として売却されたり、Apple IDのメールアドレスとパスワードを開示されたりしない限り、窃盗犯にとっては単なるペーパーウェイトでしかありません。
「Find My Activation Lock」をオンにする
Vision ProでApple IDにサインインしている場合は、「探す」がすでに有効になっている可能性があります。念のため確認し、オフになっている場合はオンにする方法をご紹介します。
- Apple Vision Pro で設定アプリを開きます。
- 左上から名前を選択してください。
- 「探す」をタップし 、「探す」オプションをオンにして、アクティベーション ロックでヘッドセットを保護します。
アクティベーションロックをオフにする
「探す」をオフにすると、アクティベーションロックも無効になります。「探す」のアクティベーションロックをオンにする」の見出しに記載されている手順に従って、「探す」をオフにしてください。
次に、 「設定」 > 「Apple ID 名」 > 「サインアウト」に移動して Vision Pro で Apple ID からサインアウトすると、「探す」とアクティベーション ロックがオフになります。
最後に、デバイスを持っていない場合は、Vision Pro のアクティベーション ロックをリモートでオフにすることができます。
- iPhone、iPad、またはMacで「探す」アプリを開きます。または、icloud.com/findにアクセスして、Vision Proに登録されているApple IDでサインインすることもできます。
- 「探す」アプリの「デバイス」セクションに移動し、Vision Proを選択します。iCloudウェブでは、「すべてのデバイス」セクションからヘッドセットを選択できます。
- Apple Vision Pro から「Find My アクティベーション ロック」をオフにするには、「このデバイスを削除」オプションを使用します。
これで、新規ユーザーはアクティベーションロックに邪魔されることなくVision Proのセットアップを完了できます。次のユーザーはApple IDを使ってVision Proをセットアップすることも、Apple IDなしで使用することもできます。
Vision Proのアクティベーションロックを回避する
Apple Vision Proのアクティベーションロックを回避する唯一の方法は、ヘッドセットを最後にセットアップした際に登録したApple IDとパスワードを使用することです。Vision ProにApple IDが登録されていて、パスワードを思い出せない場合は、簡単にリセットできます。リセット後は、そのパスワードを入力することでアクティベーションロックを回避できます。
その Apple ID アカウントにアクセスできなくなった場合は、Apple サポートに連絡して Vision Pro の購入証明を共有すれば、アクティベーション ロックの解除を手伝ってもらえる可能性があります。
Apple以外の場所からVision Proを購入する場合は、アクティベーションロックを確認してください
Apple Vision Pro では「探す」機能のほとんどの部分が動作しませんが、アクティベーション ロックは動作し、悪意のある人物による不必要な使用を防止します。
Apple以外からVision Proを購入する場合は、アクティベーションロックがかかっていないか確認する必要があります。手順は以下のとおりです。
1)所有者に、 「設定」 > 「一般」 > 「この Apple Vision Pro を転送またはリセット」 > 「すべてのコンテンツと設定を消去」の順に選択して Vision Pro を消去するよう依頼します。
2)次に、Apple Vision Proを顔に装着し、初期設定プロセスを進めます。Apple IDでサインインしてください。
セットアップ中にアクティベーションロック画面が表示された場合は、前の所有者にApple IDとパスワードを入力して解除してもらってください。また、iPhoneまたはMacの「探す」アプリ、またはicloud.com/findを使用して、このVision ProをAppleアカウントから削除することもできます。「アクティベーションロックを解除する」の項目で手順を既に説明しました。
アクティベーション ロックがオフになったら、デバイスで Apple ID を使用します。
重要:所有者がApple IDを使ってアクティベーションロックを解除することを拒否したり、解除できない場合は、購入を中止してください。元の所有者や他の誰かからどれだけの保証を得たとしても、アクティベーションロックが解除されるまでこのデバイスを使用することはできません。
次にチェックしてください:
- Apple Vision Proでテキストを入力する4つの方法
- Apple Vision Proで使える8つの手と目のジェスチャー
- 友人のiPhoneを使って紛失したAppleデバイスを探す方法