Iphone

ソニー、21MPのXperia Z1スマートフォン、洗練されたSmartWatch 2、強力なレンズアタッチメントを発表

ソニー、21MPのXperia Z1スマートフォン、洗練されたSmartWatch 2、強力なレンズアタッチメントを発表

ソニー Xperia Z1(ライフスタイル 006)

ドイツのベルリンでIFA 2013が開催されており、家電大手のソニーは基調講演を終えたばかりです。そこでは、4G LTE対応のフラッグシップスマートフォン、Xperia Z1が正式に発表されました。以前はコードネーム「Honami」と呼ばれていたこのAndroidスマートフォンは、ソニーの最高技術を結集し、「画期的なカメラ体験」を誇ります。

これについては後ほど詳しく説明します。この日本の企業は、第2世代スマートウォッチと、全く新しい高性能カメラレンズアクセサリー2種類も発表しました。詳細は、次のページをご覧ください。

Sony のカメラ付き携帯電話の専門知識を活用した Android 4.2 Jelly Bean デバイスには、20.7 メガピクセルのカメラが搭載され、2GB の RAM を備えた高速のクアッドコア Snapdragon プロセッサが動作し、驚異的な 2.2GHz のクロック速度を実現します。

また、ソニーのトリルミナステクノロジーと1,920×1,080ピクセルのフルHD解像度を備えた5インチディスプレイを誇ります。Xperia Z1が防水対応であることも、大きな魅力です。

ソニー Xperia Z1(ライフスタイル 004)

このデバイスは確かに洗練された外観です。

ソニーに語らせましょう:

ソニーの定評あるOmniBalanceデザインと最高級の素材、精密エンジニアリングを組み合わせた、スリムで防水・防塵機能(IP55およびIP58)を備えた魅力的なスマートフォンです。

前面と背面に強化ガラスを備えた頑丈な一体型アルミ フレームにより、美しさ、耐久性が保証され、どの角度から見ても一貫した視聴体験が得られます。

下のプロモーションビデオをご覧ください。

http://www.youtube.com/watch?v=blUhgOJXetM

Xperia Z1 のカメラは、疑いの余地なく、先進的な技術で驚かせます。

プロシューマー向けと言える20.7メガピクセルセンサーを搭載しているだけでなく、27mmの広角と明るいF2.0の絞りを備えたソニーの優れたGレンズも搭載しています。でも、ちょっと待ってください。これはまだ始まったばかりです。

ソニー Xperia Z1(ライフスタイル 003)

また、特注の大型1/2.3型Exmor RSモバイルCMOSイメージセンサーと、モバイル専用のオンボードBionz処理エンジンも搭載しています。ソニーのコンパクトデジタルカメラに搭載されているBionzチップは、高解像度画像の処理を高速化するために使用され、今回、同社の新しいスマートフォン用カメラレンズアタッチメントにも搭載されました。

実際、Xperia Z1 は、最近リリースされた Cyber​​-shot QX10 および QX100 レンズ カメラと組み合わせることができます。

ソニー Xperia Z1(カメラ技術)

付属のXperiaカメラアプリには、投稿上部の画像に表示されているように、ライブソーシャルブロードキャストなど、様々な便利な機能が搭載されています。また、ランドマークにスマートフォンを向けることで、様々な便利な情報を取得することもできます。

Xperia Z1は2秒間で最大61枚の画像を撮影でき、その中から最適なショットを選ぶことができます。もう一つの素晴らしい機能は、あるカメラアプリにカスタマイズ可能なアニメーションの素敵なオーバーレイ機能が搭載されており、ソニーのSmartARTM拡張現実技術を使ってクールな写真を作成できます。

ソニーは、三脚(下記)に加えて、Z1 が端末を保持しなくても笑顔を検出できるようにするスマート イメージング スタンド IPT-DS10M アクセサリも販売しています。

Sony Xperia Z1(カメラスタンド)
ソニーのスマートフォン三脚 SPA-MK20M は、さらなる安定性を提供します。

ソニーは、これらの技術を組み合わせることで、薄型防水スマートフォンでありながら、従来のコンパクトデジタルカメラと同等の画質と性能を実現したと主張しています。高速シャッタースピードと3倍クリアズームにより、「ブレを防ぎながら、遠距離からの撮影も可能」です。

下記の Xperia Z1 カメラのプロモーションをご覧ください。

https://www.youtube.com/watch?v=ZdVjR-7LrsQ

メディアリリースによると、Xperia Z1は3000mAhの大容量バッテリーを搭載し、2013年9月からブラック、ホワイト、パープルのカラーバリエーションで全世界で発売される予定だ。

プリロードされた Sony アプリには、Sony のウォークマン (Sony の Music Unlimited サービスを通じて 2,200 万曲を視聴可能)、映画 (Sony Entertainment Network の Video Unlimited2 を通じて 150,000 本以上の映画と TV 番組を視聴可能) などが含まれます。

ソニー Xperia Z1(ライフスタイル 001)

このデバイスには、アルバム アプリに直接統合されたクラウドベースの画像およびビデオ サービスである PlayMemories Online も付属しており、All Sync 機能により、画像が幅 1,920 ピクセルにサイズ変更されるため、「ストレージの制限なし」ですべての写真を自動アップロードできます。

ソニー Xperia Z1(ライフスタイル 002)

Xperia Z1 の追加情報は、ソニーモバイルの Web サイトでご確認ください。

新しい主力スマートフォンに加えて、ソニーは予想通り、iPhone や Android デバイスに磁気で固定する QX10 および QX100 カメラ レンズ アタッチメントを発表しました。

このアクセサリには、Nikon 1 システムで使用されているのと同じ Carl Zeiss 光学系を備えたスタンドアロン センサーが組み込まれており、基本的にそれ自体で完全なカメラとなり、スマートフォンを高性能なリアルタイム ビューファインダーとして使用できます。

ソニー QX100(画像001)

250ドルのQX10は、18.2メガピクセルのCMOSセンサーと10倍ズームレンズを搭載しており、これはソニーの400ドルのサイバーショットWX150と同じセンサーとレンズです。より高性能な500ドルのQX100(Amazonで販売中)は、20.2メガピクセルのExmor Rセンサーと2/1.8インチのCarl Zeissレンズを搭載しており、これはソニーのコンパクトカメラRX100(ハイエンドコンパクトカメラで最も高く評価されているセンサー)と同じセンサーとレンズの組み合わせです。

念のため、ゴールドバージョンもあります。

ソニー QX100(画像002)

私はこの公式広告がとても気に入っています。リモート シャッター機能を巧みにアピールしており、これだけでも携帯電話の内蔵カメラでは必ずしも撮影できない興味深いショットが撮れるようになります。

http://www.youtube.com/watch?v=0TWh3EvSZ_0

どちらのアクセサリーもBionizプロセッサーを搭載し、今月後半にApp Storeで配信予定のソニーのPlayMemories Mobileアプリを使って、Wi-Fi(またはNFC)経由でスマートフォンと接続できます。QX100には専用のコントロールリングが装備されており、カメラ感覚でマニュアルフォーカスとズームを調整できます。これは非常に便利です。

ソニー QX100(ライフスタイル 001)

ついに、第 2 世代のソニー スマートウォッチが正式に発表されました。

ソニーのスマートウォッチ(3つ上)

「世界初のワンタッチNFC搭載Android対応スマートウォッチ」と謳われるSony SmartWatch 2は、Xperia Z1のセカンドスクリーンとして利用でき、メッセージの閲覧、通話の応答、通知へのアクセス、Xperia Z1のカメラシャッターの起動などが可能です。防水性能を備え、NFCも搭載し、1.6インチの半透過型液晶画面(解像度220×176)を搭載しています。

ソニーのスマートウォッチ(ライフスタイル001)

プリロードされたアプリには、SMS/MMS、Gmail、Facebook、Twitter、音楽リモート拡張/音楽処理、カレンダー、天気などがあります。

ソニーは、Xperia Z1の体験を向上させるスマートウォッチ用カメラアプリなど、 「さらに最適化されたアプリ」を開発する開発者と緊密に連携していると述べています。ソニーは、新型スマートウォッチが「近日発売」予定であると述べた以外、価格や発売時期についてはほとんど明らかにしていません。

ソニーの発表についてどう思いますか?

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.