Iphone

特許争いにより、このMagSafeのようなヘッドフォンアダプターは製造されない可能性がある

特許争いにより、このMagSafeのようなヘッドフォンアダプターは製造されない可能性がある

ポゴグループ_01_1

Appleの磁気式MagSafe電源コネクタは、実に独創的な技術だと常々思っていました。実際、iPhone 5やその他のiOS製品にも搭載されることを期待していました。しかし、残念ながらその願いは叶いませんでした。

デザイナーのジョン・パターソンは、iPhone用のMagSafeのような磁気コネクタ「Pogo」で、まだ実現に取り組んでいます。彼は今のところヘッドフォンにしか使っていませんが、電源コードにも使える可能性があると言っています…

The Verge は次のように報じている。

Pogoは2つのパーツで構成されています。1つはデバイスのヘッドホンポートに差し込む3.5mmジャック、もう1つは一般的なヘッドホンを差し込む3.5mmポートです。この2つのパーツはネオジム磁石と4本の「ポゴ」ピンで固定されており、信号は通過しますが、ワイヤーを強く引っ張ると切断されます。コンセプトビデオでパターソン氏は、ユーザーが複数のPogoジャックを異なるデバイスに接続し、コネクタを煩わすことなくヘッドホンを複数のデバイスに接続できるようにすることを想定しています。

そしてこちらがコンセプトビデオです:

残念ながら、Pogoは今のところコンセプト段階に過ぎません。パターソン氏によると、現在手元にあるのは3Dプリンターで作った、まだ動作しないプロトタイプだけだそうです。もちろん、もっと開発を進めたいとは思っていますが、特許侵害を懸念しているそうです。

今のところ、パターソン氏はPogoが侵害する可能性のある重要な特許を保有する企業から回答を得ていない。そのため、彼はプロジェクトに大きな計画を持っているものの、「積極的な」特許保有者からゴーサインを得られるとは考えていない。

それは本当に残念です。もしKickstarterのようなサイトでPogoを見たら、すぐに支援していたでしょうから。今の特許制度がいかに改革を必要としているかを改めて示しています。本来、特許制度はイノベーションを守るためのものであり、抑制するためのものではありません。

ポゴについてどう思いますか?

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.