Iphone

MusicMod: iOS 8.4のミュージックアプリの外観を変更できる新しい調整機能

MusicMod: iOS 8.4のミュージックアプリの外観を変更できる新しい調整機能

Apple Musicカスタムタブ MusicMod

Apple Musicは大好きだけど、iOS 8.4のミュージックアプリのレイアウトがあまり気に入らない?そんな時は、ミュージックアプリの多くの設定を変更できる新しい脱獄アプリ「Music Mod」を試してみてください。

MusicModを使えば、セクションやタブを非表示にしたり、曲の再生位置を記憶させたりといった様々なことができます。Apple Musicの使い勝手を変えたいなら、MusicMod以上に奥深い調整ツールはありません。

ミュージックモッドアルバム

MusicMod を入手するには、次のリポジトリを Cydia ソースに追加するだけです。

http://skylerk99.github.io をご覧ください。

iPhoneでこの記事を閲覧している場合は、こちらをクリックして直接調整ツールにアクセスすることもできます。これは、saurikが最近公開した、サードパーティ製パッケージに直接アクセスするためのURLスキームのおかげです。

MusicModをインストールしたら、標準の設定アプリを開いて、この調整機能の設定パネルを見つけてください。そこには、ミュージックアプリの様々な機能を有効または無効にするためのスイッチが12個ほどあります。

MusicMod設定

私のお気に入りの機能は、アプリ全体のステータスバーを非表示にして、真のフルスクリーン体験を実現できることです。また、「Connect」タブを非表示にして、「Playlist」タブに置き換えることもできます。私は「Connect」タブをかなり気に入っていますが、この機能を気に入る人もいると思います。

Apple Musicを愛用していて、脱獄済みなら、ぜひこの調整を一度は試してみることをお勧めします。きっと、このリリースには気に入っていただける機能が少なくとも一つは含まれているはずです。

MusicModについてどう思いますか?

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.