Iphone

プライバシーを強化するために、タップするまでスタンバイ中のiPhoneの通知プレビューを非表示にする方法

プライバシーを強化するために、タップするまでスタンバイ中のiPhoneの通知プレビューを非表示にする方法

iPhone 画面をタップするまでプレビューを無効にすることで、スタンバイ モード中に通知をよりプライベートにする方法を説明します。

iPhone XS Max を MagSafe スタンドで充電中。スタンバイモードでロック通知が表示されている。
スタンバイモードでは通知のプレビューをオフにすることができます。画像: Mockuuups Studio

iPhoneの便利なスタンバイモードでは、Face IDで認証すると、届いた通知のプレビューが表示されます。しかし、部屋に他の人がいる場合、うっかりiPhoneを見てしまい、通知が全員に見えてしまうという問題が発生することがあります。

ただし、スタンバイモードを設定して、タップするまでプレビューを非表示にすることで、テキストメッセージ、通話、その他の通知のプライバシーを少し高めることができます。通知を送信したアプリは部屋にいる他の人には表示されますが、タップするまでは通知が自動的に画面全体に拡大表示されることはありません。たとえFaceIDで顔が認識されていたとしてもです。

iPhone のスタンバイ設定にアクセスして、すべての通知プレビューをタップ必須に設定します。

  1. 最新バージョンの iOS を実行している iPhone で設定アプリを開きます。
  2. リストから「スタンバイ」を選択します。
  3. 通知セクションで、「タップ時のみプレビューを表示」のスイッチをオンにします。

タップで通知プレビューが有効になっているiPhoneのスタンバイ設定

これをオンにすると、スタンバイ モード中に受信したすべての通知がロックされたままになり、プライバシーが少し強化されます。好奇心旺盛な人が部屋の反対側からプレビューをちらっと見て、受信したテキストを読むことができなくなります。

iPhone XS Max を MagSafe スタンドで充電し、スタンバイモードで通知を表示している
スタンバイは、通知を表示するためにタップが必要になるように設定されています。画像: Mockuuups Studio

これまでと同様に、Face IDで顔が認識されないと通知全体が表示されません。通知バナーをタッチすると画面全体に拡大表示されます。ただし、プライバシーが問題にならず、スタンバイ画面で通知のプレビューをすぐに表示したい場合は、「タップ時のみプレビューを表示」スイッチをオフにしてください。

スタンバイモードの通知を完全に無効にする

プライバシーをさらに強化するには、「設定」 > 「スタンバイ」に移動し、 「通知を表示」をオフにして、スタンバイモードでの通知を完全にオフにしてください。これにより、iPhoneがスタンバイモードになっている間は、着信通知が表示されなくなります。

iPhoneのスタンバイ設定で通知を表示オプションをオフにする

唯一の例外は、時間的に制限のある通知で、スタンバイ状態でも届きます。これは仕様です。HomePodが家の中で煙や一酸化炭素警報器の音を検知した場合、スタンバイモードかどうかに関わらず、この重要な通知を受け取る必要があります。

StandByでiPhoneをベッドサイドの時計に変える

iPhoneのスタンバイモードのデジタル時計とカレンダー
Appleのデジタル時計ウィジェット(スタンバイモード時)。画像:Christian Zibreg

スタンバイモードは、iPhoneの充電中に遠くの情報を確認するのに最適な機能です。古いiPhoneをアップグレードする最大の理由の一つであり、今後さらに良くなるでしょう。スタンバイモードは、iPhoneをMagSafe充電器に接続すると自動的に起動しますが、横向きで斜めに有線接続して充電しているときも機能します。スタンバイモードで左右にスワイプすると、ウィジェット、ライブアクティビティ、写真、時計を切り替えられます。上下にスワイプすると、それぞれのスタイルをブラウズできます。睡眠を妨げないように、スタンバイモードの設定を変更して、夜間はすべて赤みがかった色で表示されるようにしてください。

関連情報: iPhoneのロック画面通知を保護する12のヒント

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.