Iphone

中国移動で動作するiPhone 5プロトタイプの流出写真[更新]

中国移動で動作するiPhone 5プロトタイプの流出写真[更新]

ここ数週間、Appleの次期スマートフォンに関する「リーク写真」はあまり見かけません。デバイスの外観を示唆する非常にクールなコンセプト写真はいくつか見かけましたが、実際のデバイスだと断言できるものはありませんでした。

本日9to5Macは、今朝ガジェット系ブログで話題になっている、次期iPhoneと思われる写真をご紹介します。写真からはデバイスのデザインに関する詳しい情報は得られませんが、この謎のデバイスはiOSのバージョンを実行しているようです…

この写真は、ディスク容量やキャリア名など、iDeviceに関するあらゆる詳細情報を表示する、あの悪名高い「About(情報)」画面です。上の写真でお気づきかもしれませんが、このiPhoneには、まだリリースされていないベースバンド版(06.10.01)が搭載されています。

また、このスナップショットにはIMEI番号がないのが分かります。これは数日前にeBayで発見されたiPhone 4のプロトタイプとよく似ています。これは本当にiPhone 5のプロトタイプの写真なのでしょうか?もしかしたらそうかもしれません。

Photoshop愛好家なら、iPhoneのディスプレイ中央の大きなフラッシュは簡単に作れることをご存知でしょう。しかし、完璧なフォントマッチングと画面のギラつきを備えたiOSの「About」画面を作るのは至難の業でしょう。

もう一つ興味深い点は、このデバイスが世界最大の携帯電話事業者であるChina Mobileで動作しているように見えることです。Appleに関しては、COOのティム・クック氏が最近China Mobile本社を訪問したなど、数え切れないほどの噂が飛び交っています。

リークされた写真は常に鵜呑みにしない方が良い。昨年のiPhone 4の騒動を除けば、Appleは秘密プロジェクトを秘密裏に維持してきた実績がかなりある。

これは次のiPhoneでしょうか?もしそうならがっかりしますか?

更新:Engadgetの中国版編集長リチャード・ライ氏から、この写真は偽物だと連絡がありました。彼は、写真をネイティブ解像度に拡大すると、中国語の文字のフォント間隔がずれているように見えると指摘しています。私たちは中国語が読めないので、この点については彼の意見に同意することにします。

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.