Iphone

FastForwardでビデオの再生速度を上げる

FastForwardでビデオの再生速度を上げる

アプリ内で早送り

iPhone、iPad、iPod touchで動画の再生速度を上げたいと思ったことはありませんか? 私には思いつきませんでしたが、Harrison Apps(Universal Video Downloaderの開発元)によると、同社の新しい調整機能は大学の講義の録画を高速化するのに最適だそうです。

この調整機能は「FastForward」と呼ばれ、iOSネイティブのビデオAPIを利用した動画クリップの再生速度を変更します。FastForwardを有効にすると、長々と話す教授を少し楽にすることができるはずです…

ビデオ再生

FastForward はすべてのビデオ API で動作するわけではありませんが、iTunes U とほとんどのブラウザ内ビデオをサポートするはずです。

名前の通り、FastForward は現在動画の再生速度を上げることしかできません。Harrison Apps 氏は、元の再生速度の1~2倍程度を推奨しています。それ以上の速度では途切れ途切れになり、それ以下の速度は現時点では設定できません。再生速度を上げても音声のピッチは変わらないようですので、教授の声がシマリスのように聞こえることはないでしょう。

現時点ではFastForwardはデフォルトのリポジトリでは利用できませんが、Harrison Appの専用リポジトリから無料でデバイスに脱獄アプリをインストールできます。リポジトリを追加するには、Cydiaを開き、「Sources」に移動して「Edit」を押し、「Add」を押し、最後にプロンプ​​トに「http://harrisonapps.com/repo」と入力してください。また、この調整機能はBigBossリポジトリでも明日利用可能になるとのことです。

harrisonappsリポジトリ

FastForwardの調整機能は、設定アプリではなくホーム画面にアプリをインストールすることに注意してください。Universal Video Downloaderと同様に、FastForwardをすべてのアプリに適用するか、選択したアプリのみに適用するかを設定できます。

FastForwardの調整はすべての人に適しているわけではありませんが、読者の中にはきっと役立つ使い方を見つけられる人もいるでしょう。FastForwardが役に立ったと感じたら、ぜひコメント欄で教えてください。

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.