AirPodの交換品が必要な場合は、Appleが喜んで交換品をお送りします。ただし、新しい未リリースのファームウェアがプリインストールされている可能性があります。これはあまり好ましくありません。
iMoreがRedditなどのフォーラムでAirPodsユーザーから寄せられた情報に基づき最初に報じたように 、Appleは現在、未リリースのファームウェアがインストールされた交換用AirPodsを発送しています。報道によると、そのファームウェアバージョンは2D3で、交換品は実質的に使い物にならない文鎮のような状態です。AirPodsが正しく機能するには、同じファームウェアを実行する必要があるため、この問題に遭遇しているAirPodsユーザーにとっては非常に厄介な問題です。
興味深いことに、右側の交換用AirPodに問題があるようです。所有者から得られた情報によると、左側の交換用AirPodは古いファームウェア(1A673)を使用しているため、他のAirPodアクセサリと互換性があります。交換用AirPodを使用できなくしているのは、この2D3ファームウェアです。
この問題は主に第 2 世代 AirPods に集中しているようですが、第 1 世代 AirPods も例外ではないようです。
現時点では修正プログラムがない模様で、Appleはファームウェアが一般公開されるまで待つ必要があるとのみユーザーへ通知しています。しかし、この問題に遭遇し、Appleの技術者に相談した多くのAirPodユーザーは、この件について前向きな姿勢を保っています。少なくとも、あるユーザーによると、前向きな姿勢を保とうとしているようです。
対応していただいた9名の技術者の皆様に感謝申し上げます。私は、フラストレーションと混乱の中、できる限り親切に、辛抱強く、そして理解ある対応を心がけました。彼らは本当に親切で、本当に助かりました。
しかし、これはかなり長い間続いている問題であり、すでに4月に入って1週間が経過しています。
7日目ですが、@appleはまだ2台目のAirPod用の2D3ファームウェアをリリースしていません。まだ両方同時に使えません。@applesupportによると、保証期間内の90日前のAirPodは使えるまで待つ必要があるとのことです。https://t.co/fTdH3b9QNB
— シェリ🍀 (@blue_marzipan) 2020年4月1日
これは確かに、実際に問題を抱えている人にとっては問題ですが、今のところ広範囲に及んでいるようには見えません。だからといって、問題が軽減されるわけでもありません。Appleが未発表の新しいファームウェアを搭載したAirPodsの交換品を発送しているという事実は、もし適切な修正があれば、ほとんど笑える話でしょう。しかし、AirPodsの交換が必要なユーザーが、基本的に待つように言われているという事実は、あまり良いことではありません。
AirPods ファームウェア バージョン 2D3 がすぐに一般公開されることを期待します。
この問題に遭遇したことがありますか?あるいは、遭遇した人をご存知ですか?ぜひ下のコメント欄でお知らせください。