Iphone

Ugreenの次期NASデバイスのラインナップはすでに好調なスタートを切っている

Ugreenの次期NASデバイスのラインナップはすでに好調なスタートを切っている

Ugreen 初の家庭、職場、クリエイティブプロ、コンテンツ クリエイターなど向けの NAS デバイス ラインアップが、早期購入者向けに大幅割引で提供されます。

ミニマリストなホームオフィスで、コンピューターの前に座り、Ugreen の 8 ベイ NAS にファイルをアップロードしている若い男性
10Gbイーサネットなら大容量ファイルの転送も簡単 |画像: Ugreen

Ugreen のマルチポート充電器、パワーバンク、ドッキングステーション、アダプターなどはよく知られていますが、同社は他の分野にも進出しています。

NASyncは、Ugreen初のネットワーク接続ストレージ(NAS)デバイスシリーズで、1月のコンシューマー・エレクトロニクス・ショー(CES)で展示されました。3月26日に開始されたKickstarterキャンペーンは、すでに9,000人以上の支援者から資金を集めています。デバイスの発売は6月を予定しています。

Ugreen NASyincは同社初のNASラインナップ

NASyncは、Intel第12世代プロセッサと、DDR4の2~3倍の速度を誇るアップグレード可能なDDR5 4800MHzメモリを搭載した6台のデバイスで構成されています。これらのデバイスは、自社製のUGOS Pro(Ugreen OS Pro)オペレーティングシステムで動作します。

木製デスクに置かれたUgreenのS​​SD専用NAS
オールフラッシュモデルは最大16TBまで対応|画像:Ugreen

NASyncシリーズは、NASと同じネットワークに接続されたすべてのデバイスに、多要素認証を備えたプロフェッショナルなSHA256暗号化を提供します。他のNAS製品と同様に、誰が何にいつアクセスできるかを制御できる高度なファイル管理機能も備えています。NASはクラウドストレージへの依存を軽減します。そのため、UgreenはGoogleフォト、iCloudフォト、Dropboxなどのサービスを使用する代わりに、NASで写真を管理するための強力な機能を搭載しています。

モダンなホームオフィスのセットアップで、木製のテーブルに座り、Ugreen NAS をテーブルに置いて Mac mini で作業している若い男性
コンテンツクリエイターはNASの恩恵を受ける |画像: Ugreen

NASyncは仮想マシンに対応し、Dockerと互換性があり、Plexメディアサーバーもサポートしています。さらに、画像上のオブジェクトを認識できるスマートアシスタントも内蔵されており、テキストで写真を検索できます。これらの機能やその他の機能はすべて、Ugreenのモバイルアプリから管理できます。
iPhoneを持ち、アプリでUgreen NASを管理している人

Ugreen NASyncには6つのデバイスが含まれています

ラインナップは以下のユニットで構成されています。

  • DXP2800: 2ベイユニット
  • DXP4800: 4ベイユニット
  • DXP4800 Plus: 4ベイユニット
  • DXP6800 Pro: 6ベイユニット
  • DXP8800 Plus: 8ベイユニット
  • DXP480T Plus: 4つのM.2スロットを備えたSSDのみ

DXP2800、DXP4800、DXP4800 Plusは個人および家庭での使用向けに設計されており、DXP6800 ProとDXP8800 Plusはビジネス向けです。SSDのみを搭載したDXP480T Plusは、コンテンツクリエイター、クリエイティブ、メディアプロフェッショナルを対象としています。

多数の高性能ポート

これらのアルミニウム設計のアクセサリは、ストレージサポートに関して柔軟性があります。2.5インチまたは3.5インチのHDDを使用でき、様々なRAIDモードをサポートしています。さらに、SSDストレージ用のM.2スロットが2つ追加されており、キャッシュを高速化します。
UgreenのS​​SD専用NASの背面には、Thunderbolt 4を含むさまざまなポートが表示されている唯一の例外はDXP480T Plusで、HDDスロットはありませんが、最大16TBのオールフラッシュストレージスペースに対応する4つのM.2スロットを備えています。7.0 x 5.6 x 2.0インチのサイズは、NASデバイスの中でも最小かつ最速の製品です。NASync
UgreenのNASモデルの技術仕様を比較した表は、USB 2.0、USB 3.2 Gen 2、HDMN、SDカードリーダー、PCIe 4.0 x 4、イーサネットなど、多くの便利なポートを備えています。より高価な6ベイ、8ベイ、SSD専用モデルには、それぞれ最大40Gbpsの転送速度に対応する2つのデュアルThunderbolt 4ポート(データ専用)と、20G帯域幅に集約可能なデュアル10GbEポート(最大2500MB/秒の転送速度)といった追加機能が搭載されています。2
UgreenのNASモデルの技術仕様を比較した表ベイモデルは16GBのRAMを搭載していますが、より高価なモデルは最大32GBまでサポートします。6ベイ、8ベイ、SSD専用モデルは、PentiumやNシリーズではなく、IntelのCore i5 10 Coreチップを搭載し、最大64GBまで拡張可能なRAMを搭載しています。

価格と入手可能性

Ugreenは限定数限定で40%の早期割引を提供していましたが、現在は提供されていません。しかし、UgreenのNASyncを早期購入者は、小売価格から最大35%の大幅な割引を受けることができます。2
モダンなオフィスに設置された Ugreen の 8 ベイ NAS。背景ではコンピューターで作業する人々がいる。ベイユニット(DXP2800)は、早期購入者限定で通常400ドルのところ259ドルで購入できます。6ベイ(DXP6800 Pro)と8ベイ(DXP8800 Plus)は、それぞれ小売価格1,000ドルと1,5000ドルで販売されており、さらにお得になります。SSDのみのモデル(DXP480T Plus)は、キャンペーン終了まで通常800ドルのところ519ドルで購入できます。もちろん、ストレージディスクはご自身でご用意ください。

キャンペーンは3月26日に開始され、すでに目標額を大きく上回る400万ドル以上の資金を確保しています。早期割引の数は限られていますので、お早めにお申し込みください。現在実施中の35%割引をぜひご利用ください。

NASyncのKickstarterページで支援を申し込むことができます。キャンペーンは5月9日に終了します。NASyncは2024年6月に出荷予定です。

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.