Iphone

IFTTTを使ってApp Storeアプリを追跡する方法

IFTTTを使ってApp Storeアプリを追跡する方法

IFTTT設定画面

IFTTTは、単純なタスクから複雑なタスクまで自動化できる便利なアプリです。IFTTTでできることの一部をご紹介しますので、初めてご利用の方はIFTTTセクションをご覧ください。

すでにIFTTTをご利用なら、App Storeで欲しいアプリやゲームを見つけるのにIFTTTを活用してみませんか?待ち望んでいたゲームのセール情報、お気に入りのメールアプリのアップデート、特定のカテゴリーのアプリ検索など、IFTTTのアプレットを使えば、あらゆる操作を自動化できます。その方法をご紹介します。

既存のIFTTTアプレットを使用する

App Storeで利用可能なIFTTTアプレットを確認する最も簡単な方法は、検索することです。アプリを開いて下部にある「検索」をタップするか、IFTTTのウェブサイトにアクセスして上部にある「検索」をクリックしてください。「App Store」と入力し、Apple App Storeが表示されたら選択します。

すると、既に作成済みの使用可能なアプレットが12個ほど表示されます。これらのアプレットの中には、トリガーは同じでもアクションが異なるものがあることに注意してください。例えば、アプリの価格が下がったときにアラートを受け取るには、通知かメールのどちらかを選択できます。これらはそれぞれ異なるアプレットです。

IFTTT アプリストア アプレット

現在選択して使用できるアプレットの一部を以下に示します。

  • セール対象アプリのトップ10を毎日メールでお届けします。このアプレットを有効にすると、毎日メールを受け取る時間帯を選択でき、セール情報を把握できます。
  • 特定のアプリが値下げされたら通知を受け取ります。このアプレットをオンにすると、アプリ名またはApp Storeのリンクを入力するだけで通知が届きます。これで、欲しかったゲームやアプリのセールを見逃すことはありません。
  • 特定のアプリが値下げされたらメールを受け取ります。これは上記の方法とほぼ同じですが、通知ではなくメールが届きます。
  • キーワードで特定の種類のアプリを検索できます。アクションゲーム、ニュースアプリ、デバイスユーティリティなど、特定のカテゴリーのアプリを常に探している方に最適なアプレットです。アプレットを有効にしてキーワードを入力すると、通知が届きます。
  • 特定のアプリのアップデートがリリースされたらメールで通知を受け取れます。自動更新ではなく、アップデートするアプリを自分で選びたい場合、このアプレットは便利です。例えば、Angry BirdsやSparkのアップデートメールをいつも待っているような方は、このアプレットを使えば最新情報を入手できます。

アプレットを有効にする方法

これらのアプレットをオンにする方法は、デバイスで実行する場合も Web サイトで実行する場合も同じです。

1)使用するアプレットを選択し、スライダーを使用してオンします。

2)アプレット固有の詳細(上記のように、時刻、アプリ名、カテゴリなど)を追加します。

3)アプレットの実行時に通知を受け取るかどうかを決定し、受け取る場合はスライダーを有効にします。

4) 「保存」をクリックします。

IFTTT 電源オンアプレット

アプレットをオフにする方法

アプレットをオフにするのは、デバイス上または IFTTT サイト上で同様に簡単です。

1)アプリでは、下部にある[マイ アプレット]をタップするか、オンラインでは上部にある[マイ アプレット]をクリックします。

2)無効にするアプレットを選択します。

3)オンスライダーを左に動かしてオフにします。アプレットが灰色に変わり、非アクティブであることを示します。

IFTTT 電源オフアプレット

独自のIFTTTアプレットを作成する

App Storeで欲しいアプリを見つけるのに役立つアプレットがあればいいのに、既存のアプレットにはピンとこない、​​そんなことはありませんか? 独自のアプレットを簡単に作成できます。以下に多くの手順を記載しますが、IFTTTが最初から最後まで指示してくれるので、とても簡単です。

1)モバイル アプリまたは Web サイトで、[マイ アプレット]を選択します。

2)アプリでは、上部のプラスアイコンをタップします。ウェブでは、上部の「新規アプレット」をクリックします。

3)「新しいアプレット」画面が表示されたら、「+this」を選択します。

4)オプションからスクロールして Apple App Store を見つけるか、検索して選択します。

5) 「トリガーの選択」画面で、オプションから選択します。

6) 「トリガーフィールドの入力」画面で詳細を入力します。入力内容は選択したトリガーによって異なります。

IFTTT トリガー作成

7)次の画面が表示されたら、「+that」を選択します。

8) 「アクションサービスを選択」画面で、スクロールして必要なサービスを探すか、検索して選択します。ここでアプレットをカスタマイズし、必要な機能を正確に実行できます。メールやテキストメッセージを受信したり、Remember The MilkやToodledoにリマインダーを追加したり、EvernoteやOneNoteにメモを追加したりすることも可能です。

9)次の画面で選択できるアクションは、選択したサービスによって異なります。ご希望のサービスを選択してください。

IFTTT アクション作成

10)次の画面では、選択したアクションを完了するための詳細を入力します。繰り返しますが、この画面の内容は、ここまでに選択したアクションによって大きく異なります。入力が完了したら、「アクションを作成」をクリックします。

11)アプレットの実行時に通知を受け取るかどうかを決定し、受け取る場合はスライダーを有効にします。

12) 「完了」をクリックします。

IFTTT アプレットの作成を完了する

すべて完了すると、作成したアプレットと、「今すぐチェック」を選択してすぐに実行するためのオプションが表示されます。その後、新しいアプレットは「マイアプレット」セクションに表示され、いつでも無効化したり編集したりできます。

欲しいアプリやゲームを見つける

IFTTTのようなアプリは様々なことを自動化できるので、アプリ選びにも役立つのは当然のことです。既存のアプレットを試してみたり、独自のアプレットを作成したりしてみませんか?

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.