Iphone

iPhone 6sレビュー総括:3D Touchの大きな革新、驚異的なカメラ、高速パフォーマンス

iPhone 6sレビュー総括:3D Touchの大きな革新、驚異的なカメラ、高速パフォーマンス

iPhone 6s 3D Touchを手に持った006

iPhone 6sのレビュー解禁が今朝解除され、いつものように多くのメディアがすぐにレビューを掲載しました。新型iPhone 6sをレビューした人たちは、ほぼ2週間も新型iPhoneを使い続けることができており、正確な意見を形成するには十分な時間です。

意見は一致しているでしょうか?iPhone 6sはパフォーマンスが素晴らしく、カメラの画質も素晴らしいです。しかし、ほぼすべてのレビューで私が特に印象に残ったのは、3D Touchに関する意見でした。ほぼ全員が、画面をタッチすることで新しいメニューや機能にアクセスできるiPhone 6sの主力機能を絶賛していました。

The VergeのNilay Patel氏:

画面を押すと、ボタンとボタンの間の距離が変わり、AppleのTaptic Engine振動システムから正確な触覚フィードバックが得られ、押した強さに応じて操作できます。Appleは圧力感度の正確なレベルを明らかにしていませんが、インターフェースが物理的な圧力にリアルタイムで反応しているかのように、ほぼアナログに近い感覚を得られるほどのレベルであることは間違いありません。例えば、アイコンを強く押すとホーム画面がぼやけたり、ぼやけたりします。

The Loopのジム・ダルリンプル:

3D Touchは、ここ最近Apple製品に搭載された機能の中でも、最も便利なものの一つです。ただクールなだけでなく、実際に時間を節約してくれます。iPhoneを素早く、簡単に、そして効率的に操作できる新しい方法です。

Tech CrunchのMatthew Panzarino氏:

3D Touch は、表面的には「巧妙なトリック」のように見えるかもしれませんが、これは、私たちのデジタル デバイスが、指で物理的な世界を理解するのと同じくらい簡単に理解し、操作できる未来に向けた、豪華なコリント式の革以来の最初の大きな一歩です。

ウォール・ストリート・ジャーナルのジョアンナ・スターン:

最初は3D Touchの使い方を自分に思い出させるのに苦労しましたが、2週間も経つとiPhoneの操作にすっかり馴染んできました。メールでは、メッセージを強く押してプレビューし、左にスワイプして削除できるようになりました。リンクを長押しすると、使用中のアプリを離れることなくウェブサイトのプレビューが見られるのが気に入っています。さらに強く押し込むと、そのアプリに「ポップ」と飛び込みます。サードパーティアプリのサポートがあれば、さらに便利になるでしょう。

ライブ写真

The VergeのNilay Patel氏:

どちらのカメラもAppleの新しいLive Photosを撮影できます。これは少々ギミックはあるものの、楽しい機能です。NokiaとHTCも同様のアイデアを発表していますが、Appleの実装が最もシームレスです。

The Loopのジム・ダルリンプル:

必要に応じてLive Photosをオフにすることもできます。カメラ画面に表示されているので、とても簡単にアクセスできます。ただ、しばらく使ってみて、なぜオフにしたいと思うのか想像がつきません。

Tech CrunchのMatthew Panzarino氏:

Live Photosについてはまだまだ語り尽くせません。非常にパワフルな機能だとは思いますが、その最適な使い方はまだ見つかっていないように思います。いくつか素敵なテストショットが撮れましたので、こちらと上の動画でご覧いただけます。この機能は有効のままにしておきます。しかし、クリエイティブな用途において、非常に興味深い可能性を秘めています。

ウォール・ストリート・ジャーナルのジョアンナ・スターン:

6sの一番の魅力はLive Photosです。静止画を撮影すると同時に、ちょっとした動きも捉えます。特に元気いっぱいの子犬や子供など、楽しい瞬間を追体験するのに最適で、iOS 9搭載のiPhoneまたはiPadを持っている人なら誰でも見ることができます。ただし、3秒間の動画も保存するため、iPhone 6で撮影した写真の2~3倍の容量を消費します。もちろん、Live Photosをオフにすることもできますが、おそらくオフにしたくないでしょう。

カメラ

The VergeのNilay Patel氏:

少し現実的に考えてみましょう。iPhone 6のわずか1.2メガピクセルから5メガピクセルにアップグレードされたフロントカメラこそが、今回の最大のニュースです。セルフィー、スナップチャット、ビデオチャットは現代のコミュニケーションに欠かせない要素ですが、Appleはフロントカメラの開発で大きく遅れをとっていました。iPhone 6から6Sへのフロントカメラの画質向上は、まさに驚異的です。

The Loopのジム・ダルリンプル:

iPhone 6sと6s Plusを使っていて気づいたことの一つは、暗い場所でも写真が格段に良くなったことです。iPhoneのカメラはこの点で物足りないと感じていましたが、新しいモデルは格段に良くなりました。

Tech CrunchのMatthew Panzarino氏:

iPhone 6 PlusとiPhone 6s Plusのカメラ画質の違いには本当に驚きました。その差は歴然としていて、本当に嬉しいです。画像は必要以上にシャープに加工されておらず、ディテールが既にしっかりと表現されています。

ウォール・ストリート・ジャーナルのジョアンナ・スターン:

6sに搭載された新しい12メガピクセルカメラは、より鮮明で高解像度の写真を撮影できますが、ファイルサイズは概ね1MB大きくなります。新しい5メガピクセルの「セルフィ​​ーカメラ」は、確かに顔や腕の側面をより鮮明に撮影できますが、その分容量も大きくなります。

バッテリー寿命

The VergeのNilay Patel氏:

もちろん、新しいiPhoneはどれも最初の数ヶ月はバッテリー持ちが抜群ですが、その後は徐々に弱くなっていきます。ですから、あまり期待しすぎないでください。私の推測では、iPhone 6Sは、これまでのiPhoneと比べて、あなたの生活や仕事のパターンに大きく異なるバッテリー体験を提供することはないはずです。Appleは現状維持に徹しているだけで、将来的にスマートフォンを財布や鍵など、あらゆる用途に使うようになるのであれば、バッテリーの持ちはもっと長くする必要があります。

Tech CrunchのMatthew Panzarino氏:

バッテリー寿命について言及する価値があるのは、iPhone 6sのバッテリーサイズがわずかに小さくなるという噂がある点だけです。その点については分かりませんが、Appleの仕様ではバッテリー寿命は全く同じとされており、実際に使ってみてもそのように感じました。

ウォール・ストリート・ジャーナルのジョアンナ・スターン:

4.7インチの6sは1日中は持ちますが、中程度からヘビーユースだと就寝時間まで持つのが大変でしょう。また、Live Photosのようなプロセッサを大量に消費する新しいカメラ機能を使うと、6よりもバッテリーの消耗が早く感じられました。5.5インチの大型モデル6s Plusの方が持ちが良く、ヘビーユーザーで1日の終わりにバッテリーを残しておきたい場合に最適です。(もちろん、どんなスマートフォンでもバッテリー寿命は一般的に時間の経過とともに低下します。)

タッチID

The VergeのNilay Patel氏:

TouchID も認識速度が速くなるように改良されました。ホームボタンをクリックして電話を起動するのとほぼ同じ時間で指紋を認識して電話のロックを解除できるほど高速です。つまり、動きを正確に行うと、ほとんど気づかれません。

The Loopのジム・ダルリンプル:

センサーが高速になったので、通知を見るためにスマホのタッチ方法を変える必要がありました。以前はホームボタンをタップしてもロックが解除されず、ロック画面で通知を閲覧するしかありませんでした。

Tech CrunchのMatthew Panzarino氏:

ポケットからiPhoneを取り出す時、ホームボタンに指を当ててタップし、通知を確認するのですが、もうその動作はできません。ポケットから取り出す頃にはロックが解除されているからです。信じられないほど速いです。あまりにも速いので、慣れるのに苦労する人もいるかもしれません。結局、通知を見逃さないように、電源ボタンをタップして起動するようになりました。

ウォール・ストリート・ジャーナルのジョアンナ・スターン:

スマートフォンのロック解除も大幅に高速化しました。新しいTouch ID指紋センサーは、少なくとも2倍の速度を実現。ボタンに指を置くだけでロック解除できます。

結論

結局のところ、3D Touchは大成功を収めたようです。Live Photosは、一見ギミックのように聞こえましたが、新型iPhone 6sの隠れた人気機能です。カメラの画質は目に見えて向上し、Touch IDも進化しました。その速さゆえに、ほとんど目立たないほどです。

唯一の「マイナス」点は、バッテリー持ちでしょう(バッテリー持ちと呼べるかどうかは別として)。バッテリー容量が小さくなったにもかかわらず、昨年のモデルとほぼ同じようです。これはおそらく、iOS 9で行われたバッテリー最適化によるものでしょう。

今週末に発売される新型iPhoneのレビューをお届けします。これまでに投稿されたレビューについて、皆さんはどう思われますか?他に何か注目すべき意見はありましたか?

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.