アップルは、新型コロナウイルスによる世界的な健康危機のさなか、自宅から自社製品を購入したい人々を支援したいと考え、本日、製品、サービス、その他の関連情報を新たな中心的な場所で提供するオンラインストアハブを立ち上げた。
非接触配送オプション、ヘルプの入手、修理依頼のステータスの確認、さらには創造性を高めるための新しい「Today at Apple – At home」の楽しいハウツービデオへのアクセスなど、関連情報と関連サポート記事へのリンクを提供します。
カテゴリ リンクをクリックして、オンラインの Apple ストアにある関連製品を調べることもできます。
「実店舗で気に入っていただけるものはすべてオンラインでご利用いただけます」と、導入メッセージには書かれています。「スペシャリストとのチャット、Apple Trade In、非接触配送、そしてGenius Bar。すべてここにあります。」
AppleInsider によれば、これは現在 Apple の米国オンライン ストアで利用可能とのことだ。
今のところ、これはAppleの米国版サイトのみで行われているようですが、米国における新型コロナウイルス関連の一時的な措置というわけではないようです。ページの最後には「店舗を探す」ボタンがあり、少なくとも米国政府が実店舗を再開した後もAppleはこのページを維持する予定であることが示唆されています。
このウェブページは、iPhone または iPad で簡単に表示および操作できるように最適化されています。
Appleは3月中旬から世界中の直営店を閉鎖しています。韓国、オーストリア、オーストラリアでは店舗を再開しましたが、新型コロナウイルス感染症の影響により、世界中で運営する直営店の大部分は依然として閉鎖されたままです。
とはいえ、新しいウェブサイトは、Apple製品を購入する必要があるけれど、実店舗に行くのは気が進まないという人にとって役立つはずです。このパンデミックが過ぎ去り、新型コロナウイルスへの対応が終わった後も、ウェブサイトがそのまま公開されることを願っています。本当に便利で、デザインも素晴らしいからです。
一時的な店舗閉鎖の詳細については、Apple の FAQ をご覧ください。
次回、自宅から Apple 製品を購入する予定の場合は、必ず apple.com/shop にアクセスしてください。