Iphone

iPad Air 2は10月に発売、新型iPad miniは2015年初頭に発売と報道

iPad Air 2は10月に発売、新型iPad miniは2015年初頭に発売と報道

iPad Air 2のモックアップ(TLD Today 002)

Appleは来月、新型iPad Airを発表する予定だと、台湾のニュースメディアCommercial Timesが報じた。台湾のニュースメディアによると、刷新されたiPad Airは今月から量産に入り、10月中旬には出荷開始予定とのことだ。

興味深いことに、このサイトでは次期iPad miniは新型Airと同時に発売されない可能性があると主張しています。代わりに、第2世代Retina iPad miniは2015年初頭まで延期される可能性があると述べており、これは噂されているiPad Proとほぼ同時期に発売される可能性があることを意味します。

ここ1年ほど、Appleが大型iPadを開発中だという報道がいくつかありました。最新の情報では、12.9インチの大型iPadが来年前半に発売されるとのことです。この点では、Commercial Timesの情報と合致しています。

しかし、新型Airと新型iPad miniが別々に発売されるという証拠は見つかっておらず、この戦略はAppleのこれまでの行動とは一致していません。2012年の発売以来、Appleは7.9インチと9.7インチのタブレットを同時アップデートしてきました。

これまでのところ、Appleは10月にメディアイベントを開催し、OS X Yosemiteの発表、新型Macの発表、そして iPadシリーズ2機種のアップデートを行うと予想されている。これらのタブレットには、Touch ID、A8プロセッサ、その他の改良が搭載されると予想されている。

[MacRumors経由のCommercial Times]

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.