iOS 8では、キーボード上部に新たにQuickType予測入力機能が搭載されました。この機能の目的は、次に入力する可能性のある単語を予測することで、入力速度を向上させることです。QuickTypeは好き嫌いが分かれる機能ですが、愛用している人もいます。
QuickTypeなしでは生きていけないという方のために、興味深い新しい脱獄ツールが登場しました。SystemWidePredictiveTextと呼ばれるこのツールは、 iOS 8のQuickType機能を、通常は利用できない場所でも使えるようにしてくれます。
SystemWidePredictiveTextは、BigBossリポジトリから無料で入手できる調整機能です。インストール後は、設定項目や管理項目は一切なく、ただ動作するだけです…まあ、一応。
iOS で予測テキストが通常は有効になっていない領域 (Spotlight 検索が良い例です) を開くと、QuickType インターフェイスが表示されます。
QuickTypeインターフェースが表示されない場合は、以前無効にされていたことを意味します。通常のアプリで予測入力を有効にしてから、以前サポートされていなかったアプリに戻ると、QuickTypeインターフェースが表示されるようになります。
SystemWidePredictiveText を使っても、一部の領域はまだサポートされていません。例えば、標準の Safari アプリのアドレスバーでは、予測テキストが使用できません。
一番良い例は、上のスクリーンショットに表示されているSpotlight検索ですが、この調整が役立つ領域は他にもたくさんあると思います。現状では「システム全体」のサポートと呼ぶのは難しいので、アップデートでより多くの領域がサポートされるようになることを期待しています。
下のコメントセクションで、調整に関するあなたの経験を共有してください。