Iphone

今年のiPhone X PlusにデュアルSIMが搭載されるというさらなる証拠

今年のiPhone X PlusにデュアルSIMが搭載されるというさらなる証拠

iPhone X SIM

今週初めにリリースされたiOS 12ベータ5アップデートは、Appleが今年のiPhone X PlusにデュアルSIMを搭載する計画であることを裏付けるさらなる証拠となりました。このニュースは、Appleアナリストのミンチー・クオ氏が2017年11月に初めて示唆していました。最新の詳細は9to5Macによって初めて発見されました。 

デュアルSIM搭載により、2018年モデルの大型iPhoneユーザーは、SIMカードを交換することなく、異なるキャリアのプランを切り替えられるようになります。この機能は、ヨーロッパやアジアのユーザーにとって特に重要になるでしょうが、ナイジェリア、ブラジル、エジプトといった国でもデュアルSIMは人気です。米国、オーストラリア、カナダなど、iPhoneの主要市場では、利用は一般的ではありません。

最新のiOS 12ベータ版で発見された発見について、9to5Macは次のように説明しています。

iOS 12 開発者ベータ 5 では、少なくともソフトウェア レベルでは、デュアル SIM サポートが iPhone に実際に導入されるという証拠が見つかりました...

診断レポートの生成を担当するシステムのコンポーネントに、「2枚目のSIMカードの状態」と「2枚目のSIMカードトレイの状態」という新しい記述が追加されました。別のコンポーネントには「デュアルSIMデバイス」という記述があります。これらの記述は、iOSが2枚のSIMカードをサポートする将来のデバイスで動作するようにアップデートされていることを明確に示しています(下のスクリーンショット参照)。「2枚目のSIMカードトレイ」という記述は、実際には通常のSIMカード1枚とeSIMカード1枚ではなく、2枚の物理SIMカードが搭載されることを示しています。

最新のiOS 12ベータ版には、エキサイティングな発見が満載です。本日早朝、HomePodスマートスピーカーに今秋通話機能が搭載されることを裏付けるような記述が見つかりました。また、長らく発売が延期されていたAirPods用ワイヤレス充電ケースの画像も含まれています。

Appleは2018年モデルのiPhoneラインナップを9月に発表すると予想されています。今年は、第2世代となる5.8インチOLED搭載のiPhone X、新型6.5インチOLED搭載のiPhone X Plus、そして6.1インチLCD搭載のiPhoneが発表される見込みです。

iPhone X SIMの画像提供:Emad AboNar

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.