ヤフーのCEOに就任したマリッサ・メイヤー氏は、買収に躍起になっている。経営難に陥っていたインターネット大手ヤフーは、3月にモバイルニューススタートアップのSummlyを3000万ドルで買収し、今月初めにはiOS/Android向けタスク管理サービスAstridを買収した。そして今朝、ヤフーはTumblrを11億ドルで買収することで正式合意したと発表した。ヤフーは「失敗は許さない」と約束し、Tumblrを独立した事業として運営し、創業者のデビッド・カープ氏をCEOに据え置いた。
Tumblr には 500 億件以上の投稿 (毎日 7,500 万件以上) がホストされているため、今回の買収により Yahoo のコンテンツ帝国は大幅に強化されるはずです...
CEOのマリッサ・メイヤー氏はメディアリリースの中で、Tumblrがオンラインでの創造的表現を再定義したと述べ、2つのオンラインブランドが互いに補完し合っていることを説明した。
Yahooはインターネットの元祖メディアネットワークです。Tumblrはインターネットで最も急速に成長しているメディアの熱狂の場です。両社は、既存ブランドから新興ブランドまで、多くのブランドにとっての拠点となっています。
そして、基本的に、Tumblr と Yahoo! はどちらも、ユーザー、デザイン、そして日常の中に驚きとインスピレーションを見つけることに重点を置いています。
この取引は慣例的な完了条件に従い、今年後半に完了すると予想されている。
ウォール・ストリート・ジャーナル紙は、この動きを「権力の移行」と評し、ヤフーが大規模で大胆な買収に関してグーグルやフェイスブックなどと同等の立場に立つことになると述べた。
Tumblr はブログに関しては WordPress に次ぐ存在ですが、世界で最も急速に成長しているメディア ネットワークの 1 つです。
Tumblrのニューヨークオフィススペース(Bloombergより)。
このサービスは、月間ユニークビジター数3億人、毎日12万人の新規登録者数を記録し、毎秒900件の投稿と月間サイト滞在時間240億分を誇ります。Tumblrは特に若い世代に人気があり、スマートフォンではYahoo!よりも急速に成長しています。
3、2、1… の「Yahoo による Tumblr の買収が Apple の破滅を意味する理由」記事は避けられない
— ピーター・コーエン (@flargh) 2013年5月20日
例えば、Tumblrユーザーの半数以上がiOSとAndroidのモバイルアプリを利用しており、1日平均7セッションを行っています。Yahoo!は、今回の買収により、Tumblrのユーザー数が50%増加し、月間訪問者数が驚異の10億人を超え、Yahoo!サイトへのトラフィックが最大20%増加すると見込んでいます。
熱狂的な Tumblr ファンは不安を抱えているようで、WordPress へ逃げている人もいるようだ。Matt Mullenweg 氏は「通常、Tumblr からは 1 時間あたり 400 ~ 600 件の投稿をインポートしているが、この 1 時間は 72,000 件を超えていた」と述べている。
そして、実質的に収益のない Tumblr から、Yahoo は具体的にどのように収益を得るつもりなのでしょうか?
Business Insiderのライブブログによると、マリッサ・メイヤー氏は次のように語った。
メイヤー氏によると、Yahoo!は5月に「Yahoo Stream Ads」をリリースした。これはYahoo!のニュースストリームにテキスト広告を掲載するものだ。Tumblrでも同様の広告が今後増えるだろうとメイヤー氏は述べている。Tumblrにはダッシュボードがあり、これはFacebookのニュースフィードや受信トレイのようなものだ。現在、Tumblrはダッシュボードで広告を掲載している。
Yahooはそこに「非常に軽い広告量を導入」したいと考えています。また、ブログに広告を掲載したいブロガーと協力する可能性もあります。ただし、許可を得た場合のみとなります。
Tumblrは先月、iOSアプリをアップデートし、新機能「後で読む」とソーシャル共有機能を追加しました。3月にはカメラインターフェースが刷新され、いくつかの新機能が追加されました。中でも注目すべきは、アプリ内からフォトセットを作成できる機能です。
Tumblr は Apple の iPad もネイティブにサポートしています。
Tumblrでブログを書いていますか?