Iphone

アプリの価格引き下げは収益にプラスの影響を与えるのは事実だ

アプリの価格引き下げは収益にプラスの影響を与えるのは事実だ

Distimo アプリの価格変動 (チャート 001)

アプリビジネスでは値下げは当たり前のことです。開発者は収益を増やすため、主に期間限定でデジタル商品を大幅に値下げすることに熱心です。中には、アプリ内課金による収益拡大を狙って、有料アプリを永久無料にするアプリもあります。最近の例をいくつか挙げると、Evernoteは手書きアプリ「Penultimate」を一時的に無料化し、ナショナルジオグラフィックの「World Atlas」は初めて無料化されました。

App.netのツイートボット「Netbot」も無料でダウンロードできます。金曜日に発表された新たな調査では、価格変更がApp StoreにおけるiPadおよびiPhoneアプリのダウンロード数と収益にプラスの影響を与えていることが強調されています。

調査会社Distimoのレポートによると、iPhoneアプリの値下げは平均して7日間で約159%の収益増加をもたらすことが示されています。つまり、値下げは収益を向上させる効果的な短期マーケティングツールと言えるでしょう。

調査によると、2012 年 12 月に 850 個の iPhone アプリと 930 個の iPad アプリが少なくとも 1 回は価格を変更しました。驚くべきことに、値下げは、通常かなり高額になる iPad アプリよりも、iPhone アプリに劇的な影響を与えています。

Distimo は、一回限りの料金とアプリ内購入による収益の両方が長期的にはこの収益の増加に貢献すると説明しています。

Distimoアプリの価格変動(チャート002)

調査会社によると、値下げによりiPhoneアプリのダウンロード数が1,665%増加した(iPadアプリのダウンロード数は871%増加)。これらの値下げの大部分は1ドルから3ドルの範囲内で行われ、特にiPadアプリでは最も大きな値下げ幅となっている。

具体的には、すべての価格イベントの 20 % が iPad App Store での 4.00 ドルを超える変更に関係していました。

価格が再び上昇すると、ダウンロード数は減少すると Distimo は書いている:

価格引き下げによるダウンロード数への影響は、価格が再び上昇すると終了します。iPhone版Apple App Storeのダウンロード数は、値上げ後5日間で合計46%減少しました。iPad版Apple App Storeでは、ダウンロード数の減少幅がやや大きく、57%減少しました。

iPhone App Storeは価格弾力性が最も低く、つまりこのストアでは価格変更が収益に最も大きく影響します。iPhoneアプリの場合、価格を1%下げると5日以内に収益が1.2%増加します(iPadアプリの場合は0.7%)。

Distimoアプリの価格変動(チャート003)

App Storeには、価格変動を簡単に追跡できる専門アプリが数多くあります。例えば、私のお気に入りはAppAdviceとAppShopperです。

これらのプログラムでは通常、カスタム基準を定義して価格の変更を追跡し、お気に入りのアプリをウォッチ リストに追加して、価格が変更されたときやアプリが有料から無料になったときに通知を受け取ることができます。

アプリの価格変更をどのように追跡しますか?

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.