Iphone

Instagramがネームタグをテスト中

Instagramがネームタグをテスト中

Instagram ネームタグのテスト

Snapchat は 2015 年 1 月に Snapcodes を導入し、現在 Instagram もその機能を模倣しています。

ジェナディ・オクレイン氏が最初に指摘したように、人気の写真共有サービスは、Instagramカメラでスキャンして誰かを素早くフォローできるSnapcodeスタイルのネームタグを導入する準備を進めています。下のスクリーンショットからもわかるように、Instagramのプロフィールページ上部にある専用ボタンをクリックすることで、独自のネームタグを作成できます。

Instagram ネームタグのテスト - ネームタグボタン

TechCrunchのジョシュ・コスティン氏は、Instagramの広報担当者が同誌に対し、ネームタグ機能を実際にテスト中であることを確認したと報じている。

アクセス権を取得すると、ユーザーはプロフィール画面のQRコードスキャナーボタンをタップしてネームタグエディターを起動できるようになります。そこで、Instagramの紫色のグラデーション背景、好きな絵文字1文字のパターン、またはAR(拡張現実)の顔フィルターで加工した自撮り写真から選択し、その写真から絵文字パターンを作成できます。中央にはユーザーのInstagramユーザー名が表示されます。

現時点では、テストグループのユーザーはネームタグを共有したりスキャンしたりできないため、この機能はまだ開発中であると考えられます。Facebookがネームタグを一般公開した際にどのような機能になるか、より詳しく知りたい方は、以下に埋め込まれているGenadyによる短いデモ動画をご覧ください。

スナップコードは多くの人に愛されているので、ネームタグが便利だと感じる人も多いのは当然です。特に、広告や看板、その他のアートワークに自社ブランドのネームタグを付けられる企業にとってはなおさらです。ネームタグを使うことの最大のメリットは、従来の方法でフォローするのに比べて、文字入力やリクエストが不要であることです。

関連して、Instagram は iPhone 6s 以降の iPhone で Instagram の写真やビデオにボケ効果を加える被写界深度撮影モードを発表しました。

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.