Ipad

iPhoneのミュージックアプリで曲がリピート再生され続ける問題を解決する方法

iPhoneのミュージックアプリで曲がリピート再生され続ける問題を解決する方法

同じ曲や曲のキューを聴き続けたくない場合は、iPhone または iPad の Apple Music アプリでリピートモードをオフにする方法を説明します。

iPhoneのミュージックアプリで曲のリピート再生をオフにする

リピート機能は、お気に入りの曲を何度も繰り返し聴きたいときにとても便利です。しかし、使い終わったらオフにしたいですよね。それに、聴いている曲をうっかりリピート再生に設定してしまって、気づかないうちにリピート再生を止めてしまうこともあるかもしれません。

ミュージックアプリで曲のリピート再生とキュー再生をオフにする

  1. iPhone または iPad でミュージック アプリを開き、下部にある再生中バーをタップします。
  2. 再生中の曲が表示されたら、右下にある「次へ」ボタンをタップします。
  3. リピートオプションをタップしてオフにします。キュー全体をリピートするように設定されている場合は2回タップし、1曲だけリピート(つまり、現在の曲だけをリピートする)に設定されている場合は1回タップします。注:リピートがオンの場合、リピートボックスは網掛けになり、ハイライト表示されます。リピートをオフにしたい場合は、この状態が解除されていることを確認してください。

iPhoneのミュージックアプリでリピート再生をオフにする

あるいは、Siri を呼び出して、曲の繰り返しをオフにするように依頼することもできます。

Siriに曲のリピートをオフにするよう頼む

曲が繰り返されなくなった

iPhone、iPad、Macのミュージックアプリで曲が何度も繰り返し再生され続ける場合の、超簡単な解決策です。リピートをオフにし忘れた場合でも、誤ってタップしてしまった場合でも、キュー内の次の曲に進むことができます。

Spotify、Amazon Music、YouTube Musicなどのすべての音楽アプリにリピート機能が搭載されていることにご注意ください。リピートアイコンの見た目は若干異なりますが、動作は同じです。

iPhoneでこんな風にイライラするトラブルに遭遇したけれど、簡単に解決できた経験はありませんか?ぜひ下のコメント欄で教えてください!

音楽をもっと活用しましょう:

  • iPhoneでShazamの曲履歴を全て見る方法
  • iPhone、iPad、MacからMacに曲をAirPlayで送る方法
  • SpotifyからApple Musicに「いいね!」した曲やプレイリストを転送する方法
Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.