Ipad

この調整により、ホーム画面のフォルダが2×2のグリッドレイアウトになります

この調整により、ホーム画面のフォルダが2×2のグリッドレイアウトになります

iPhone のホーム画面フォルダには、一度に 1 ページあたり最大 9 個のアプリを保存できますが、ホーム画面中心の UI カスタマイズを極端に行う場合、繊細なアイコンのバランスが必要になることが多く、ネイティブの外観と操作感が見苦しく、非対称に見えることがあります。

ホーム画面にもっと見栄えの良いフォルダー アイコンが欲しい場合は、iOS 開発者Nepetaが最近リリースした無料の脱獄調整機能「2×2」に興味を持つかもしれません。

調整の名前からすでに推測できるかもしれませんが、2×2 はホーム画面のフォルダーに 2×2 のアプリケーション アイコン レイアウトを提供します。これは、フォルダー内と、ホーム画面からフォルダーのアイコンを表示したときの両方に表示されます。

新しい2×2レイアウトでは、フォルダに詰め込めるアプリの数に制限がない点に注目すべきです。これはAppleがページング可能なレイアウトを設計しているためです。とはいえ、左右にスワイプして他のアプリを表示することは可能ですが、アプリの配置はネイティブの3×3グリッドではなく、2×2グリッドで表示されます。

私の観察では、ホーム画面のフォルダのほとんどには少なくとも4つのアプリが含まれていますが、9つ以上のアプリが含まれているものはほとんどありません。同じような状況にある方は、2×2のサイズにすることでフォルダアイコンの見栄えが格段に良くなることに気付くでしょう。2×2のサイズでは、フォルダアイコンに含まれるアイコンが大きく表示され、空きスペースを埋めるため、ホーム画面からより簡単に識別できます。

このような調整は常に主観的ですが、2×2 によってホーム画面の見栄えが良くなると思われる場合は、Cydia または Sileo の Nepeta リポジトリから無料でダウンロードできます。2×2 は、ジェイルブレイクされたすべての iOS 11 および 12 デバイスで問題なく動作するはずです。

新しい2×2レイアウトは気に入りましたか?それとも、従来の3×3レイアウトの方がお好みですか?ぜひ下のコメント欄でご意見をお聞かせください。

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.