Apple Podcasts を Alexa にリンクして、お気に入りの番組やエピソードを音声で Amazon Echo スピーカーで再生する方法を学びます。
AlexaとAmazonスマートスピーカーをApple MusicやiCloudカレンダーなどのAppleサービスと連携させる方法について、いくつか役立つ記事をご紹介しました。そして今回は、AlexaでApple Podcastを再生する方法をご紹介します。
HomePodではなくAmazon EchoなどのAmazonスピーカーをお持ちなら、これはとても便利です。夕食の準備、おむつ交換、洗濯物を畳んでいる間など、Appleデバイスを手に取る必要がないので、登録しているApple Podcastsを聴くことができます。
こちらもご覧ください: AlexaでSpotifyを設定して再生する方法
Apple PodcastsのAlexaスキルを入手する
1)まず最初に、Alexa用のApple Podcastsスキルを入手する必要があります。Amazon Alexa アプリを開き 、「その他」 > 「スキルとゲーム」をタップします。
2)上部の検索機能を使ってApple Podcastsを見つけてください。iPhoneをお使いの場合は、AmazonのApple Podcastsスキルへの直接リンクもご利用いただけます。
3)結果からApple Podcastsスキルを選択し、 「有効にして使用」をタップします。
アカウントをリンクするように求められた場合は、指示に従ってください。
有料会員登録が必要なApple Musicとは異なり、Apple Podcastsは無料です。そのため、Apple IDでサインインする必要はありません。ただし、「設定」をタップしてアカウントをリンクすると、より快適にご利用いただけます。
Apple Podcasts用のAlexaコマンド
AlexaアプリでApple Podcastsスキルを有効にしたら、 「Start By Saying(話しかける) 」セクションで使えるフレーズをいくつか確認してみましょう。Alexaに次のようなコマンドを指示できます。
- 「アレクサ、Apple Podcastsで『ダウンタイム』を再生して」
- 「アレクサ、Apple Podcastsのダウンタイムを再開して。」
- 「アレクサ、一時停止して。」
- 「アレクサ、再開して。」
Apple PodcastsをAlexaのデフォルトサービスとして設定する
Apple Podcastsを主にご利用の場合は、Amazon Alexaのデフォルトのポッドキャストサービスとして設定できます。つまり、サービス名を指定せずにコマンドを実行すると、Apple Podcastsでそのポッドキャストのエピソードが再生されます。
Alexaスキルを有効にすると、デフォルトのポッドキャストサービスを選択するよう求めるプロンプトが表示される場合があります。「デフォルトのサービスを選択」をタップし、「Podcasts」セクションの「変更」をタップして、 Apple Podcastsを選択してください。
Alexaアプリ>その他>設定>音楽とPodcasts >ファミリー(または自分の)デフォルトのサービスに移動することもできます。Podcastsセクションの「変更」をタップし、リストからApple Podcastsを選択してください。
アプリや他のAppleサービスに接続するためにAlexaを使っていますか?もしそうなら、お気に入りのスキルは何ですか?
Amazon Alexa でさらに多くのことを実現:
- iPhoneのショッピングリストやToDoリストをAlexaで使う方法
- AlexaとAmazon Echoで音楽を管理する方法
- AlexaとAmazon Echoを使ってiPhoneを探す方法
- Amazon EchoスピーカーでAlexa音声プロフィールを作成する方法