携帯ゲーム機としてもポータブルメディアプレーヤーとしても使えるiデバイスは、頻繁に持ち運ばれます。そのため、写真、メッセージ、そしてもちろんメールといった個人情報が漏洩してしまう可能性があります。
デバイスをパスワードで保護する方法は既に存在しますが、この新しい脱獄ユーティリティを使えば面倒な手間はかかりません。特にメールのプライバシーを気にする方には、HiddenMailがおすすめです…
[チューブ]http://www.youtube.com/watch?v=OjYBSlXn4X8[/チューブ]
この簡単な設定により、メールアプリの起動時に「メールへようこそ」のスプラッシュスクリーンが表示されるようになり、メールアカウントが非表示になります。つまり、デバイスにアカウントが設定されていないかのように見えるようになります。
「でも、コーディ、じゃあどうやってメールにアクセスするの?」って聞いてくれてよかった。やり方は、スプラッシュ画面を3回タップして受信トレイにアクセスできるようにすることだ。最初はうまくいかなかったんだけど、メールボックス画面まで戻ってみたら、ちゃんと設定が反映された。
このユーティリティはどんどん面倒になってきているので、おそらく使い続けることはないでしょう。しかし、携帯電話を友人や子供に貸し借りしてメールを保護したい人にとっては、これで十分でしょう。HiddenMailはCydiaで無料で入手できます。
HiddenMailを試したことはありますか?メールを隠すために似たようなアプリを使っていますか?