CustomStatusBarは、iOS 8 のステータス バーをカスタマイズできる新しい脱獄調整です。カスタマイズは項目を非表示にすることに限定されていますが、将来のアップデートでは、ステータス バーの項目を並べ替えることも可能になります。
CustomStatusBar をビデオで試してみて、iOS ステータス バーを数秒で簡単にクリーンアップできることを紹介します。
CustomStatusBarをインストールしたら、設定アプリを開いて調整項目を調整する必要があります。設定アプリでは、トグルスイッチを使って、選択したステータスバーの特定の項目を無効にできます。
残念ながら、変更を有効にするにはリスプリングを実行する必要があります。幸いなことに、Tweaksの設定内にリスプリングボタンがあります。
リスプリング後、iPhoneのステータスバーの変化にすぐに気づくでしょう。ステータスバーをすっきりさせるだけで、スマホ全体の見た目がこんなにも変わるとは、いつも驚きです。iOS 6の頃、CleanStatusという似たような調整ツールを愛用していたのですが、今回の調整のおかげで、その理由を思い出すことができました。
CustomStatusBar は、iOS 8 のジェイルブレイクされたユーザーは無料でダウンロードできます。また、Cydia の説明によると、将来のアップデートでは、iOS 7 を実行しているジェイルブレイクされたデバイスでも問題なく動作するようになります。
CustomStatusBar についてどう思いますか?ぜひ下のコメント欄で意見を聞かせてください。