MultiIconMover+は、純粋に実用的な観点から最も便利な脱獄ツールの一つであるMultiIconMoverの後継リリースです。オリジナルのMultiIconMoverは、複数のアプリアイコンをSpringBoardページ間で簡単に移動できる機能を提供していました。MultiIconMover+はこのコンセプトをベースに、いくつかの便利な新機能を追加しています。
MultiIconMovierを使うには、デバイスをウィグルモードにして、移動したいアプリアイコンをタップするだけです。タップしたアイコンの右下に移動先を示すバッジが表示されます。移動先のフォルダを指定することもできます。移動したいアプリとフォルダをすべて選択したら、目的のページに移動し、ホームボタンを1回押すと移動が完了します。
MultiIconMover の設定は、標準設定アプリにある設定パネルから行えます。このツールの設定パネルには、「外観」、「フォルダ」、「アイコン」の3つのセクションがあります。
外観セクションでは、移動を指定したアプリアイコンに表示されるマーカーの種類を指定できます。チェックマーク(デフォルト)または、アプリアイコンの移動順序を示す番号を選択できます。
フォルダセクションには、複数のフォルダを移動できるスイッチと、フォルダを開く方法があります。通常のシングルタップではフォルダが移動対象としてマークされますが、ダブルタップでフォルダを開くか、もう一度シングルタップで開くかを選択できます。
最後に、アイコンセクションでは、同じページを移動するか、ページオーバーフローするかを切り替えることができます。また、このセクションでは、MultiIconMover を起動した際にアイコンをページの下部または上部に移動するかを指定することもできます。
MultiIconMoverを使ったことがないなら、脱獄史上最も実用的でよく実装された機能の一つをぜひ試してみてください。せいぜい面倒な作業を、はるかに楽しくしてくれます。Sebastienは「実際に使ってみて楽しい」と絶賛し、その真価を的確に表現しています。
MultiIconMover+はCydiaのBigBossリポジトリで0.99ドルで販売されています。お金を払いたくない場合は、機能があまり多くない非Plus版をダウンロードすることもできます。
MultiIconMover+についてどう思いますか?ぜひ下のコメント欄にご意見をお寄せください。