Ipad

購入後15分間Mac App Storeのパスワードプロンプトを無効にする

購入後15分間Mac App Storeのパスワードプロンプトを無効にする

Mac App Store でアプリをダウンロードしようとして、Mac に有料アプリをダウンロードするたびにパスワードを要求されたことはありませんか?

あなたが Mac の唯一のユーザーである場合、おそらく毎回パスワードを入力する手間はかけたくないでしょうし、その必要もないはずです。

代わりに、macOSには、Mac App Storeで連続して購入を行った後、最大15分間、追加購入時のパスワード入力を無効にできる機能が搭載されています。このチュートリアルでは、この機能の設定方法を説明します。

毎回パスワードを入力する必要はありません

Mac App Store からソフトウェアを購入することにしたため、Mac に複数の有料アプリをダウンロードする場合、デフォルトでは、連続して購入する場合であっても、購入しようとするたびに Mac は Apple ID のパスワードを求めます。

Mac App Store を使いこなせる自信がある人にとっては、これは面倒なことかもしれません。特に、誤って購入してしまうようなことがないとわかっている場合はなおさらです。

Macには、アプリを購入してから最大15分間、Mac App StoreでApple IDのパスワードを要求されない機能が搭載されています。この15分後、有料アプリのダウンロードは中断なく続行できます。15分が経過すると、別のアプリを購入しようとすると、Mac App Storeで再度パスワードによる本人確認が求められます。

ここでのアイデアは、セキュリティを危険にさらすことなく、また購入後にコンピューターから離れるときに誰かが不正なソフトウェアをダウンロードするのを防ぐことなく、Mac App Store で買い物をもっと便利にできるようにすることです。

Mac App Store から無料アプリをダウンロードする際にパスワードを入力する必要がないというアイデアは多くの人から好評でした。そのため、この機能は有料アプリ向けの拡張版と言えるでしょう。ただし、有料アプリは料金がかかるため、エラーが発生する可能性が高く、当然ながら制限も必要です。

パスワード入力画面を無効にしたい場合、それほど難しくはありません。手順は以下のとおりです。

1)システム環境設定アプリを起動し、Apple IDを選択します。

2)左側で、「メディアと購入」を選択します。

3)次に、「購入とアプリ内購入」の設定で、「常に必要」から「15 分後に必要」に選択を変更します。

Mac App Store のパスワード設定

これで、Mac App Store から有料アプリを購入する際にパスワードを少なくとも 1 回入力すると、購入完了後 15 分間は Mac App Store からアプリを中断することなくダウンロードできるようになります。

留意すべき点

利便性を優先してこの機能を有効にする場合は、セキュリティにも配慮する必要があります。購入後少なくとも15分間は、他人がコンピュータにアクセスできないようにしてください。そうしないと、タイマーが切れるまでMac App Storeが起動し、不正な購入が行われる可能性があります。

タイマーをリセットするには、Macからログアウトして再度ログインすることをお勧めします。また、使用後は必ずログアウトするか、コンピューターをシャットダウンしてください。そうすることで、あなたが離れた後に他の人がコンピューターをいじるのを防ぐことができます。

Mac App Storeで誤って購入ボタンをクリックしてしまった場合でも、必ずしもアプリの代金を支払う義務があるわけではありません。誤って購入したアプリの払い戻しはいつでもAppleに申請できます。ほとんどの場合、Appleはリクエストに対応し、払い戻しを承認してくれます。

まとめ

Mac App Storeでアプリを購入する際に、パスワードを何度も入力する手間が省けるのは便利ですが、利便性とセキュリティの間には常にトレードオフの関係があります。購入を決める前に、あらゆる可能性を検討しましょう。

こちらもお読みください:

  • Apple IDを変更する方法
  • Macで自動ダウンロードを設定する

Mac App Store でアプリを次々に購入するときに、パスワードを何度も入力するのは面倒ですか?コメントでシェアしてください!

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.