Ipad

Seagate Backup Plus Fast: Mac ユーザーに適した外付けドライブでしょうか?

Seagate Backup Plus Fast: Mac ユーザーに適した外付けドライブでしょうか?

Seagateバックアップ高速

Retinaディスプレイ搭載のMacBook Proを所有している私にとって、ディスク容量は貴重です。私のMacBookは256GBのSSDフラッシュストレージを搭載しており、一般的な用途では決して小さいとは言えませんが、動画や音声の編集となると、まさに微々たる容量です。

ほとんどの時間を4Kで撮影しているため、動画ファイルは非常に大きくなっています。実際、このビデオレビュー用の映像を集めるだけでも約25GBになりました。これはiPadのレビューやApple Watchのレビューのような詳細な動画ではありません。

これを踏まえると、外付けストレージソリューションが必要になることは明らかでした。しかし同時に、4Kビデオに必要なスループットを十分に処理できる速度も必要でした。

いろいろ調べた結果、Seagate Backup Plus Fastドライブを購入しました。4TBのRAID 0ドライブなので、かなり高速です。購入から数週間経ち、このドライブを実際に数時間使ってみました。期待通りの性能でしょうか?

まず最初に、ドライブの統計情報をいくつか見てみましょう。

  • 4TBの容量
  • USB 3.0
  • すぐに使えるRAID 0
  • 最大220MB/秒の転送速度
  • バスパワー
  • USBケーブル2本、バスパワー用コネクタ1つ、Yコネクタが付属
  • 3年間の限定保証

Seagateがこのドライブのブランドイメージから、バックアップユーザーをターゲットにしていることは明らかです。実際、ドライブの名前自体が「Backup Plus」なので、Time Machineバックアップなどを想定していることは明らかです。

もちろん、このドライブをそんな風に使うつもりはありません。毎日、時にはかなりの負荷をかけ、かなりのデータスループットで使うつもりです。また、必要に応じてドライブを旅行に持ち出すつもりですが、ほとんどの時間は机の上に安全に保管しておくつもりです。

Seagateのドライブの信頼性に関しては評判が芳しくないことは承知していますが、まだ1週間しか使っていないので、信頼性をテストする手段がありません。念のため、毎晩ドライブからすべてのファイルをオフロードするつもりです。

このドライブを選んだ理由

スピード

RAID 0は速度には優れていますが、故障のリスクは2倍になります。このケースには2TBの小型ドライブが2つ搭載されており、合計4TBのストレージ容量となります。データは両方のドライブ間でストライプ化され、2つの別々のドライブからデータにアクセスするため、アクセス速度は2倍になります。

シーゲイト 4TB Raid 0 ブラックマジック

残念ながら、RAID 0の特性上、リスクは大幅に高まります。片方のドライブが故障すると、両方のドライブのデータが失われてしまうからです。このドライブを毎晩バックアップするつもりなので、そのリスクは覚悟しています。コストパフォーマンスは抜群ですから。

バスパワーRAID 0構成の4TBドライブが200ドル程度で手に入るなんて、お買い得に思えます。もちろん、ドライブが故障したら大したお買い得とは言えませんが、そのリスクは許容できる範囲です。

使いやすさ

このドライブはUSB 3.0ケーブル1本でバスパワー駆動できるので、多くのコンピューターで使えます。外出先でMacBookに接続するには、ドライブとケーブル1本だけを持ち歩くだけで済みます。これだけのストレージ容量をどこへでも持ち歩けるのは、言葉では言い表せないほど便利です。このドライブを使うためにわざわざコンセントを探し回る必要もありません。

Seagate Backup Fast USB 3.0 ポート

1つのポートだけ

Backup Fast Plusは本当に小さいです。iPhone 6 Plusよりも短く、厚さはiPhoneを2台半重ねたくらいです。幅は6 Plusより少し広いですが、それほど大きな差はありません。ジーンズの前ポケットにも楽々収まります。

Seagate Backup FastのiPhoneサイズ比較

小型パッケージに4TBのRAID 0を搭載

互換性

このドライブをMacに接続するのはとても簡単でした。OS Xはすぐにドライブを認識しました。その後、ディスクユーティリティを開いて、Mac OS拡張(ジャーナリング)でフォーマットしました。

Seagate Backup Plus 高速ディスクユーティリティ暗号化

問題なく暗号化が追加された

ドライブの暗号化も問題なく有効にできました。使いやすさと素早い接続のため、暗号化パスワードはキーチェーンに保存することにしました。外付けドライブとして持ち歩くことが多いので、言うまでもなくドライブの暗号化は絶対にお勧めです。幸い、Backup Plus Fastでは暗号化も非常に簡単でした。

実際の使用例

ベンチマークや比較を山ほど紹介して皆さんを退屈させるつもりはありませんが、一つだけ言わせてください。以前使っていたWestern Digital MyBook USB 3.0外付けドライブ(非RAID)と比べて、速度が格段に向上しました。大容量の4KファイルのインポートやFinal Cutでのビデオレンダリングの速度が劇的に向上しました。

シーゲイト バックアップ ファスト USB ヒーロー

このドライブがあれば、旅行にも便利だし、ビデオコンテンツも全部持ち運べる。

こんなにたくさんのストレージ容量があるので、いつでもどこでも持ち運べるのは本当に嬉しいです。Backup PlusにはUSBケーブルが2本付属しているので、Y字型ケーブルをモニターのドッキングステーションに接続し、もう1本のケーブルを旅行バッグに入れていつでも使えるようにしています。

結論

今のところ、このドライブについて本当に何も不満はありません。Amazonで約200ドルで買えるこのドライブは、私の必須条件を多く満たしており、文句を言うのは難しいでしょう。高速で便利、小型で静か。おかげでビデオ編集のワークフローが以前より格段に良くなりました。

でも、そうは言っても、このドライブが1年以内に故障したら、そんなことはどうでもよくなります。3年間の限定保証が付いているので、ある程度は安心できますが、保証を使わなければならないのは決して理想的ではありません。

Seagateとその製品に関して、本当に恐ろしい話をいくつか耳にしました。ドライブを購入したことをツイートしたところ、Seagateのドライブで故障を経験したという恐ろしい話が次々と返信されました。

Seagateがこれほど優れた機能を備えたドライブをこんなに安く販売しているのには、何か理由があるのか​​もしれません。もしかしたら、数ヶ月後には思いがけない発見があるかもしれませんね。使用感は必ず報告します。今のところは、バックアップスケジュールを守っている限り、このドライブには非常に満足しています。

Seagate Backup Plus Fastは、高負荷のワークロードを抱え、定期的にデータのバックアップを行っている方におすすめです。特に、Final Cut Pro Xなどのアプリを使っているOS Xユーザーには特におすすめです。巨大なファイルの編集が格段に楽になりました。もう手放せません。

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.