Ipad

サムスンが従業員にメモを公開、アップルとの戦いを続けると誓う

サムスンが従業員にメモを公開、アップルとの戦いを続けると誓う

先週のApple対Samsungの判決の余波は今も続いている。Appleの株価は今朝、1株あたり680ドルという史上最高値で始まり、時価総額は6,370億ドルに達した一方、Samsungの株価は7%以上下落している。

しかし、韓国のスマートフォンメーカーであるサムスンは、心配していないと述べている。週末に公式声明を発表した後、サムスンは従業員宛てのメモをオンラインで公開し、Appleの訴訟に引き続き対抗していくことを誓った…

当初は、Appleは当社の最重要顧客の一つであったため、裁判ではなく交渉を提案していました。しかし、Appleは訴訟を強行し、当社を守るためには反訴せざるを得ませんでした。

確かに、私たちは北カリフォルニア地区連邦地方裁判所(NDCA)の判決に非常に失望しており、この判決が当社の従業員や忠実な顧客の間に不安を引き起こしたことは遺憾です。

しかしながら、裁判官の最終判決は未だ確定しておらず、その他多くの手続きも残っています。私たちは、主張が認められるまで全力を尽くしてまいります。

NDCAの判決は、英国、オランダ、ドイツ、韓国など、これまで当社がAppleの設計を模倣していないと判決を下してきた多くの国の裁判所の判決とは対照的です。これらの裁判所は、当社の標準特許に関する主張も認めました。

歴史が証明しているように、競争の主な手段がイノベーションの追求ではなく特許法の乱用であった場合、消費者の心をつかみ、継続的な成長を達成した企業は未だ存在しない。

私たちは、消費者と市場が訴訟よりもイノベーションを優先する人々の味方になると信じており、これを疑う余地なく証明していきます。」

サムスンが「当初はアップルに交渉を提案した」と述べているのは興味深い。まさにティム・クック氏がそう発言したからだ。裁判の過程で両社は和解を目指して何度か協議したが、明らかにどちらの社も和解を実現させるほど要求を譲歩する意思はなかった。

サムスンが、今回の米国での判決は他国の判決とは大きく異なると指摘するのも正しい。先月、英国の判事はサムスンに特許侵害の罪がないと判決を下しただけでなく、アップルに対し、サムスンがiPadを模倣していないことを示す広告をウェブサイトと複数の新聞に掲載するよう命じた。

しかし、証拠を一目見れば、サムスンがアップル製品をインスピレーションの源として利用していたことは明らかです。問題は、インスピレーションから完全な模倣へと移行する時点はどこなのか、そしてその場合の罰則はいくらにすべきかということです。今のところ10億ドルの罰金が科せられていますが、戦いはまだ終わっていません。

サムスンの声明についてどう思いますか?

[サムスン]

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.