Ipad

WSJ:iPhone 8の生産不具合により、供給が制限され、出荷が遅れる可能性

WSJ:iPhone 8の生産不具合により、供給が制限され、出荷が遅れる可能性

今夏の製造工程の初期段階で発生した複数の製造上の不具合により、iPhone 8の供給不足が長期化し、出荷が遅れる恐れがあり、契約製造業者のフォックスコン・テクノロジー・グループは現在、新規雇用をもたらすことができる従業員にボーナスを提供している。

これはウォール・ストリート・ジャーナル紙が木曜日に報じた新たな報道によるものだ。

ちなみに、Apple のパートナーは通常 7 月までに生産を開始します。

状況に詳しい関係者の話を引用し、同報道は次のように伝えた。

生産上の不具合により、製造スケジュールは約1か月遅れました。iPhoneの組み立てを請け負うAppleの委託業者であるフォックスコン・テクノロジー・グループ(Foxconn Technology Group)は、中国・鄭州にある製造拠点で生産を増強しています。同社は、鄭州工場で新規採用に貢献した従業員にボーナスを支給しています。フォックスコンは6月、同工場の従業員数は約25万人と発表しました。

iPhone 8にはサムスンのデバイスにはない追加の3Dタッチセンサー層があるため、OLEDの組み立て工程では他の携帯電話よりも「より多くの手順とより多くの接着剤層」が必要となり、これが生産上の問題の一因となっている。

以下はレポートからの抜粋です。

技術に詳しい人物によると、ディスプレイとタッチパネルが一体となったサムスン製スマートフォンのOLEDディスプレイモジュールとは異なり、iPhoneのディスプレイモジュールではタッチパネルがディスプレイの外側にあるという。

関係者によると、iPhoneの製造工程ではサムスンの製造工程よりも多くの工程と、より多くの接着剤や保護フィルムの層が必要となり、製造ミスのリスクが高まるという。

この記事は、部品コストの上昇により、OLED搭載iPhoneの発売価格が1,000ドルになる可能性があるという過去の報道を繰り返している。KGI証券のアナリスト、ミンチー・クオ氏は、サムスンが90%以上の市場シェアを誇る世界有数のOLEDパネルメーカーとしての優位性を活かし、OLEDにプレミアム価格を設定していると述べている。

アナリストは、OLEDの単価を120~130ドルと見積もっている。これに対し、LCDパネルの単価は45~55ドルだ。iPhone 8のディスプレイモジュールは、ベトナムのサムスン関連会社によって生産されている。

この韓国企業はiPhone 8用OLEDの唯一のサプライヤーだが、Appleは2019年までにLG Displayを第2のサプライヤーとして追加する取り組みを進めているようだ。

さらに、レポートは続けて、Appleは最後の最後までディスプレイの下に指紋センサーを埋め込むことができると期待していたが、画面内Touch ID技術がまだ十分に成熟していないため「困難であることが判明した」と伝えている。

その結果、クパチーノの同社はこのソリューションを放棄し、旧式のパスワードと新しい3D顔スキャン機能を採用した。

背面Touch IDって言うんですか?

8月14日付けのFoxconnのプレゼンテーションスライドと思われる不完全な動画は、確かに同社がiPhone 8の背面Touch IDセンサーをテストしていたことを示している。ウォール・ストリート・ジャーナルの本日の報道と一致して、これらのスライドはFoxconnが8月までiPhone 8の生産を増強する予定がなかったことを示唆している。

プレゼンテーションのスライドには、Apple の Touch ID のコード名である「Mesa」が参照されており、「Cyclops - ID 背面タッチの再配置」や「Mesa のカットアウトの再配置と水の浸入を阻止する問題による治具の再作業のため、Cyclops DVT キックオフが延期」などのテキスト スニペットが含まれています。

「Cyclops」はFoxconnのiPhone 8のコードネームです。

現在削除されているこの動画は、中国のBaduで発見され、リークしたベンジャミン・ゲスキン氏によって再投稿された。

前述の製造上の不具合により、貴重な時間が失われ、生産は約1か月遅れました。生産の遅延にもかかわらず、記事によると、iPhone 8は液晶ディスプレイ搭載のiPhone 7s/Plusモデルと共に9月22日に出荷される予定です。

アップルは、9月12日にスティーブ・ジョブズ・シアターで行われる発表会への招待状を送付し、3日後に新型iPhoneの事前注文が開始されることを通信事業者に通知した。

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.