Ipad

iPadで右クリックする方法

iPadで右クリックする方法

iPadの右クリックは、Macで長年愛用されてきた右クリックと概念も動作もほぼ同じです。このチュートリアルでは、指、マウス、またはトラックパッドを使ってiPadで右クリックする方法をご紹介します。

キーボードとApple Pencilを搭載したiPad
画像: Ern Gan (Unsplash)

右クリックについて

パーソナル コンピューティングでは、右クリックはコンテキスト メニューを表示するために長年使用されてきました。コンテキスト メニューは、画面上の項目で右クリック アクションを実行したときに表示される便利なポップアップ メニューであり、ユーザーの現在のコンテキストに関連する一連の便利な選択肢を提供します。

iPadOSでは、右クリックはセカンダリクリックと呼ばれます。指で、またはiPadに接続されたマウスやトラックパッドで実行できます。Macと同様に、iPadでも右クリックするとコンテキストメニューが表示されます。その主な利点は、長押しするよりもすぐにメニューがポップアップ表示されることです。

こちらもご覧ください: iPhoneでマウスを接続して使用する方法

いくつかの異なるオプションがあります。

指で

Appleタブレットにトラックパッドやマウスが接続されていない場合、iPadの右クリックは、パソコンと同じように、おなじみのタップ&ホールドジェスチャーとして機能します。アプリのツールバー、ホーム画面のアイコン、画像や動画、テキストなどのコンテンツなど、画面上のインタラクティブなオブジェクトを1本の指でタップ&ホールドするだけです。

これにより、関連するオプションを含むコンテキストメニューが表示されます。例えば、メッセージアプリのチャット吹き出し、ファイルアプリの書類、メモアプリの項目、メールアプリのメールなどに対して、タップ&ホールドジェスチャーを実行できます。

iPadの右クリック

トラックパッド付き

iPadOS では、マウスやトラックパッドで右クリックできるだけでなく、デフォルトのコンテキスト メニューとは異なるアクションを右クリックに割り当てることもできます。

  • 方法 1: 2 本の指を同時にクリックします。
  • 方法 2:トラックパッドをクリックして押したままにすると、コンテキスト メニューが表示されます。
  • 方法 3: iPad の物理キーボードの Control キーを押しながら 1 回クリックします。

ご想像のとおり、これらの方法は Mac で右クリックする方法に似ています。

マウスで

クイックアクションの右クリック メニューを表示するには、マウスの右ボタンをクリックします。

右クリックができない場合は、iPadの設定>一般>トラックパッドまたはトラックパッドとマウスに移動し、「2本指でセカンダリクリック」を有効にしてください。これで、2本指でトラックパッドをタップしたりマウスをクリックしたりすると、セカンダリクリックとして動作します。また、トラックパッドの設定で「タップしてクリック」オプションをオンにして、1本指でトラックパッドをタップしたのがクリックと同じ動作になるようにすることをお勧めします。

iPad 右クリック 2本指セカンダリクリック

iPadでマウスの右クリックアクションを設定する

マウスの右クリックに別のアクションを割り当てたい場合は、以下の手順に従ってください。もちろん、これを行うにはiPadとマウスがペアリングされている必要があります。

  1. iOS デバイスで設定アプリを開きます。
  2. ルートリストから「一般」を選択します。
  3. アクセサリに応じて、[トラックパッド]または[トラックパッドとマウス]をタップします。
  4. 「マウス」という見出しの下にある「セカンダリクリック」オプションをタップします。
  5. ここで、マウスの左側または右側 をクリックしたときに 2 番目のクリック アクションを実行するか、まったく実行しないかを選択します。

iPadのマウスの右クリックのカスタマイズ

追加のボタンのカスタマイズ

iPadOSのアクセシビリティ設定で、マウスやトラックパッドなどのポインターデバイスのボタン機能をカスタマイズできます。ただし、そのためにはAssistiveTouchを有効にする必要がありますのでご注意ください。

  1. 設定を起動し、アクセシビリティ>タッチAssistiveTouchに移動します。
  2. 次に、 AssistiveTouchの横にあるボタンをオンの位置にスライドします。
  3. [ポインター デバイス]という見出しの下にある[デバイス]を選択します。
  4. 次に、リストされているマウストラックパッド、または他のペアリングされたポインター デバイスをタップします。
  5. ポインターデバイスの目的のボタンをタップし、利用可能なすべてのアクションがあらかじめ入力されたリストから、お好みのアクションを選択してください。デバイスのボタンがリストに表示されていない場合は、 「追加ボタンのカスタマイズ」をタップし、ポインターデバイスのボタンを押してアクションを選択してください。

私なら、まず接続したトラックパッドの 2 本指のセカンダリ クリックを有効にし、セカンダリ クリック アクションをマウスの右ボタンに割り当てることから始めます。

iPadの右クリックと2本指セカンダリクリックのチュートリアル

次に、AssistiveTouchの設定でボタンのカスタマイズを開き、「ホールド&ドラッグ」アクションをマウスの3番目のボタンに割り当てるようにします。こうすることで、写真アプリやファイルアプリ、その他のアプリでアイテムをクリックするだけで、ドラッグ&ドロップモードに即座に切り替わります。タップ&ホールド後にドラッグ可能になるまで待つ必要がなくなります。

次にチェックしてください:生産性を高めるためのiPadマウス、トラックパッド、ポインターの10のヒント

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.