今週初め、Beatsは待望のストリーミング音楽サービス「Beats Music」を開始しました。このサービスは、数年遅れて競争の激しい市場に参入しますが、独自のキュレーション手法によってRdiosやSpotifyとの差別化を図ろうとしています。
しかし、サービス開始は同社が期待していたほど順調には進んでいません。ユーザー流入への対応に苦戦し、不具合に対処するために登録を停止せざるを得ませんでした。しかし、朗報としては、その埋め合わせとして無料トライアル期間を2倍に延長するというものです…
Beats Music ブログより (Engadget 経由):
昨日のリリース日を大成功に導いてくださった皆様に心より感謝申し上げます。iTunes StoreでNo.1ミュージックアプリに輝いたのは、皆様の温かいご愛顧のおかげであり、私たちも大変嬉しく思っております。
弊社サービスへの関心が非常に高まっているため、一部のユーザーの皆様に問題が発生しています。ほとんどのユーザーに影響はありませんが、私たちはすべてのユーザーに素晴らしい体験を提供することを最優先に考えています。このような問題への備えと対策を講じており、この計画を実行に移すまでの間、新規ユーザーの追加は控えさせていただきます。
同社によると、昨日サービス停止前にログインできたユーザーは引き続きBeats Musicを利用できるとのことです。また、新規ユーザーもアプリをダウンロードして登録することができ、サービスが利用可能になり次第、通知が届くとのことです。
この不便を補うため、Beatsは今週登録した方全員に無料トライアル期間を7日間延長すると発表しました。つまり、通常の7日間無料トライアルに7日間追加することで、料金を支払うことなく2週間Beats Musicを聴くことができることになります。
その後は、月額9.99ドルで2,000万曲以上の聴き放題ストリーミング、オフライン再生用のアルバムダウンロード無制限、広告なしのサービスをご利用いただけます。ご興味のある方は、App Storeからアプリを無料でダウンロードするか、www.beatsmusic.comでウェブサインアップしてください。