今朝、あるいはここ数日、Twitter や Reddit (1、2) などのソーシャル メディア サイトでオンライン苦情が大幅に増加していることに気付いた方もいるでしょう。これは、セキュリティ上の理由から、数え切れないほど多くの顧客が Apple ID からロックアウトされたことを示しています。
多くの人が、デバイスからアカウント認証情報の入力を求められた後、Apple IDアカウントがロックアウトされたと報告しています。しかし、正しいパスワードを入力しても、アカウントがロックされているというメッセージが表示されます。
「セキュリティ上の理由により、Apple IDはロックされています」とiOSのプロンプトが表示されます。「ロックを解除するには、本人確認が必要です」。「アカウントのロックを解除」ボタンをタップすると、ユーザーはセキュリティに関する質問に答えるか、Appleのアカウントサポートページにアクセスして本人確認を行うことで、AppleのサービスとApple IDアカウントへのアクセスを回復できます。
Apple のシステム ステータス Web ページには、本日、異常なアクティビティの兆候は見られませんでした。
Apple内部の情報筋はAppleInsiderに次のように語った。
現時点では、これはAppleのバグではないようです。原因が何であれ、影響を受けるのはごく一部のユーザーに限られます。
これは何らかの攻撃である可能性があります。
影響を受けたユーザー全員が、特定のアプリを使用して偽のiOSパスワードポップアップを表示し、Apple IDのパスワードとメールアドレスを盗み出そうとしている可能性があります。また、2ファクタ認証で保護されていないApple IDに対する何らかのブルートフォース攻撃である可能性も考えられます。
@AppleSupport iPhone X で Apple ID のパスワードを入力するように求められましたが、正しいパスワードを入力してもアカウントがロックされていると表示されます 😕 心配すべきでしょうか? pic.twitter.com/nptdzFM38G
— ジェームズ・トラウトン(@jimmytommyt)2018年11月13日
Appleによると、ユーザーまたは第三者がパスワード、セキュリティ質問への回答、その他のアカウント情報を一定回数以上間違えて入力した場合、Appleはセキュリティ保護のためアカウントを自動的にロックします。この予防措置により、ユーザーは一時的に、どのデバイスでもAppleのサービスにサインインできなくなります。
Apple は、iOS のセキュリティ ポップアップで使用されている文言をそのまま引用しています。
- 「このApple IDはセキュリティ上の理由により無効になっています」
- 「セキュリティ上の理由によりアカウントが無効になっているため、サインインできません」
- 「このApple IDはセキュリティ上の理由によりロックされています」
Apple のサポート ドキュメントによると、2 要素認証を使用する場合は、Apple ID アカウントのロックを解除するために信頼できるデバイスまたは信頼できる電話番号が必要になります (プロのヒント: 回復キーがある場合は、それを使用してアカウントへのアクセスをすばやく回復します)。
最近、Apple IDアカウントにアクセスできなくなってしまった方は、再度アクセスできるようになりましたか?ぜひ下のコメント欄にご意見をお寄せください。