プライバシーが懸念される場合、アプリからポップアップ表示される通知に注意する必要があります。通知により、あなたの肩越しに見ている人に機密情報が簡単に読み取られてしまう可能性があるからです。
メール、メッセージ、Facebook Messengerなどの一部のアプリには、メッセージ内容を非表示にする設定が内蔵されていますが、すべてのメッセージングアプリがこの機能を備えているわけではありません。また、すべてのアプリがこの機能を備えているわけではありません。そこで、Pax Cex氏による新しい無料脱獄アプリ「NotifyCensored 」が役立ちます。
NotificationCensored は、受信したメッセージだけでなく、送信者も隠すことができます。iOS 全体の通知バナーから情報を隠します。ロック画面に表示される通知バナーや、デバイスの使用中に表示される通知バナーも含まれます。
メッセージのプレビューを非表示にするチュートリアルで、標準設定でメッセージプレビューを非表示にするとメッセージの内容は非表示になりますが、送信者名は非表示にならないことを覚えているかもしれません。これは、NotifyCensored が一部のアプリにおいて標準設定よりも優れたパフォーマンスを発揮する理由の一つです。
それに加えて、さまざまなサードパーティ製のメッセージング アプリをサポートしており、設定アプリの調整パネルからオンとオフを切り替えることができます。
サポートされているアプリは次のとおりです:
- ワッツアップ
- メッセージ
- Gメール
- Facebookメッセンジャー
- iCloudメール
- Google アロ
- BBMメッセンジャー
- LINEメッセンジャー
- WeChatメッセンジャー
有効化したら、すぐにご利用いただけます。変更はすぐに反映されるため、デバイスを再起動する必要はありません。
常にプライバシーを気にし、標準の機能ではその点で物足りないと感じている人にとって、NotifyCensoredは素晴らしい調整機能です。試してみたい方は、CydiaのBigBossリポジトリから無料で入手でき、ジェイルブレイクされたすべてのiOS 9およびiOS 10デバイスで動作します。
こちらもおすすめ:この調整により、開封確認は実際に送信する準備ができるまで遅延されます
対応アプリからメッセージの内容を非表示にしたい理由はありますか?ぜひ下のコメント欄で教えてください。