Ipad

iCloud は Verizon CDMA iPhone 4 ではうまく動作しません

iCloud は Verizon CDMA iPhone 4 ではうまく動作しません

Verizonの登場が遅れるのはもはや当たり前のことだが、2月にようやくiPhoneをリリースしたにもかかわらず、Appleは依然としてVerizonの顧客を待たせる方法を探している。次に問題となるのはiCloudだが、これはVerizonネットワーク向けに開発されたCDMA対応iPhoneと相性が悪い。

スティーブ・ジョブズは昨日のWWDCでの発表で、デバイス間でコンテンツを同期したり、過去に購入したコンテンツをダウンロードしたりする機能など、iCloudの一部機能がベータ版になったと述べました。ただし、これらの機能を利用するにはiOS 4.3.3が必要です。このリリースは現在VerizonのiPhoneではご利用いただけません…

Apple の Web サイトにある新しい iCloud ページの下部に、小さな文字で次のような記載があります。

iCloud の一部の音楽機能は現在米国でのみベータ版として提供されており、iPhone 3GS、iPhone 4 (GSM モデル)、iPod touch (第 3 世代および第 4 世代)、iPad、iPad 2 の iOS 4.3.1、または iTunes 10.3 を搭載した Mac または PC が必要です。

iOSアップデートに関して、Verizon版のiPhoneがAT&T版よりも遅れている理由は誰にも分かりません。CNETが指摘しているように、両機種はCDMAネットワークで動作するのに対し、GSMネットワークで動作するという点を除けば、実質的には同じです。どちらもQualcommのチップセットを搭載していますが、Appleがソフトウェアアップデートを配信する際に、Verizon版だけが常に取り残されているようです。

Verizonをご利用の皆さま、残念ながらiOS 5ベータ版にアクセスできない限り、当面の間iCloud機能をご利用いただけません。対応iOSがリリースされましたらお知らせいたしますが、当面の間、これらの機能をご利用いただけない状況について、どう思われますか?

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.